箱のなかにはいっているのは?!
- かわいい
- 盛り上がる
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
絵本選びはプロ5人に聞こう!絵本ナビ×朝日新聞 2016/04/29 【連載】外国人観光客やビジネスマンも多く訪れる丸の内の書店員さんがおすすめする絵本
―― 幼少期に好きだった絵本と、そのエピソードがあれば教えて下さい。
『大千世界のなかまたち』スズキコージ(福音館書店)*現在『大千世界の生き物たち』(架空社)として復刊
お母さんに叱られたり、学校でいやなことがあるたびに、机の下にもぐりこんでページを開いていました。
そこには無限のコージズキンワールド!自分のまわりにも、ヘンテコリンな大千の仲間たちが潜んでいるのかも! そう思うとなぜだかわからないけど、いつも、おなかの底から力がわいてくるような気持ちになりました。 大人になってからは、大好きなコージさんの絵本を売りたい!という気持ちが私の仕事のモチベーションを支えてくれました。 いつだって、コージさんが、私を助けてくれます。 「絵本の力」を教えてくれた、大切な一冊です。
―― お客さまとのやり取りの中で印象に残っている絵本と、そのエピソードがあれば教えて下さい
発売からずーっと、いろいろな方におススメしてきました。
なんだかごきげんななめなこどももちゃん。 「どうしてだと思います?」といつもお客さまにたずねるのですが、 未だに誰一人当てた人はいません。記録更新中! オチを聞くと、にっこり、誰でも笑顔になる幸せな絵本。 ある日も楽しくご紹介していると、お客さまが一言、 「あなた、本当にこの本が好きなのねえ」。 はい!大好きなんです。伝わりましたか? 好きな気持ちが連鎖するとき、この仕事をしていて本当に幸せだなあと思います。
■ テーマ別おすすめ絵本紹介!
ワクワクしたい!知的好奇心を育てる本ばかばかしくも 素晴らしい! おなかから笑える絵本どうなるの?ぼく・わたし・未来のことこどもの想像力は無限大!キソウテンガイな絵本の世界家族ってね、
〒100-8203 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ http://honto.jp/store/detail_1572000_14HB310.html ※掲載されている情報は公開当時のものです。 兼森理恵さん(丸善・丸の内本店 児童書売り場)
|
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation