新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

川の王さま オオサンショウウオ」 ママの声

川の王さま オオサンショウウオ 編:広島市安佐動物公園
出版社:新日本出版社
税込価格:\1,540
発行日:2007年01月18日
ISBN:9784406050227
評価スコア 4
評価ランキング 32,559
みんなの声 総数 1
「川の王さま オオサンショウウオ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • タイトルからすでにゾクゾクする!

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    川の王さま、、、!!
    ときくと、オオサンショウウオ好きの私はタイトルからゾクゾクします。
    私は、ドキュメント 地球のなかまたち シリーズも第好きなので絵本ナビで在庫があって良かったです、泣。しかも、オオサンショウウオで有名な広島市安佐動物公園がつくられているとあっては絶対に欲しい一冊でした。
    もちろん安佐動物公園のオオサンショウウオに会いにいったこともあり、バックヤードツアーに参加したこともありますが、写真で分かりやすく、拡大された写真もふんだんに使われていて、バックヤードツアーでしか聞けないことなんかも触れられていました。
    地球のなかまたちシリーズらしい、期待を裏切らない一冊です。
    1番注目してほしいのは、現在、オオサンショウウオの住んでいる川には堰ができ、それでも必死にのぼって上流の産卵巣穴までたどり着けず卵を守れなくなっていること。田畑や人間の生活のためにコンクリートの川岸が必要だが、そのためにオオサンショウウオの巣穴がなくなっている。オオサンショウウオと人間が共存するために、安佐動物公園のされていることや、広島で行われている活動を知ってもらいたいです!
    こういった活動を知り、オオサンショウウオに対する意識が変われば、
    日本にしかいない生き物に対しても、
    川や海のこと、生活ゴミに対してなどの意識も変わるかもしれません。
    オリンピックなどスポーツで日本を応援するように、日本にしかいない生き物たちを守り応援したいです。

    投稿日:2019/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット