めでさん

ママ・40代・愛知県、女の子7歳 女の子3歳

  • Line

めでさんさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ありのままの、あなたで。   投稿日:2025/08/23
きみのことが だいすき
きみのことが だいすき 作・絵: いぬい さえこ
出版社: パイ インターナショナル
この絵本は、大切な、宝物です。

まんまるの、ふわふわの動物達は、まるで絵本から抜け出して、膝の上にちょこんと丸まっているような気がするくらい、繊細に描かれています。
1ページ1ページめくるごとに、その優しく愛らしい絵と、あたたかい毛布でくるまれているような語りがけに、心がほぐれていきます。

7歳の娘が、自分には価値がない、ということを言ったとき、すかさずこの絵本を読みました。
読み終わったあと、「パパとママのことが無限パーセント好きになったー!」とニコニコ。
なかなか、面と向かって言いにくい言葉も、絵本のお言葉をお借りしてなら、伝えられる気がします。

一家に一冊、そっと本棚に立てかけておきたい、本当に、大好きで、素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 心の中に、いつでも。   投稿日:2025/08/20
だいじょうぶ、ここにいるよ
だいじょうぶ、ここにいるよ 作・絵: 宮野 聡子
出版社: 教育画劇
どこまでも、ふんわりと優しい絵のタッチ。隅々まで丁寧に描かれた、大好きなこりすとくまくんの続編。
我が家には既に3冊あり、4冊目の仲間入り。

3歳と7歳の娘に読みました。
もうすぐ夏休みも明けるタイミングで、再び幼稚園、学校生活に戻るとき、勇気づけができる絵本はないかな、と思い、まず私が目を通してみました。
不安に思ったとき、離れていても、自分には安心できる居場所があり、人がいる。
怖いときは、怖いって言ってもいいんだよ。
そう感じて、発して、受け止めてもらえることで、人は強くなれるんだよ、というメッセージを、私は汲み取ることができました。

娘達に感想を聞いたところ、7歳の娘は、いつも元気なこりすも、怖がったり、怖い夢を見たりするんだな、と思った、とのこと。
くまくんの優しさにも気がついていました。
3歳の娘は、おばけの描写が出てくるところが割と冒頭だったこともあり、絵本全体のイメージより、そこの絵が少しネガティブな印象で残ってしまったようですが、最初から最後まで真剣に聞いておりました。
2人が共通して指差しをしていたのが、しずかなもりのシーンで、生き物達があちこちにいるのを言い当てて楽しそうでした。

読み終わったあとに、ほっこり気持ちがあたたかくなり、子供達に、さぁ、一緒にご飯を食べようか、一緒に遊ぼうか、と、優しく言いたくなる。
そんな絵本です。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット