絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  絵本紹介  >  真似したくなるかわいいポーズに親子でハマる『おしり』<ブランニュープラチナブック>

連載

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

連載トップへ

絵本紹介

2021.08.27

  • twitter
  • Facebook
  • line

真似したくなるかわいいポーズに親子でハマる『おしり』<ブランニュープラチナブック>

絵本ナビがおすすめする「ブランニュープラチナブック」(2021年8月選定)からご紹介

ブランニュープラチナブックとは……?

絵本ナビに寄せられたレビュー評価、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。

「ブランニュープラチナブック」は、1900万人の絵本ナビ読者の評価と販売実績を得て、新しく「プラチナブック」に仲間入りした注目の人気作品。作品を推す読者のコメントを読むと、選ばれた理由がわかります。そんな2021年8月のニューフェイスを、読者の声と共に紹介します。

子どもが大好きな「おしり」がたくさん! 真似したくなるかわいいポーズに親子でハマる

  • おしり

    おしり

    作:
    三浦 太郎
    出版社:
    講談社

    出版社からの内容紹介

    三浦太郎が描く赤ちゃんと動物の「おしり」。
    ぶたさんのまあるいおしり、ぞうさんの大きなおしり、大好きな動物達の後は、かわいい「わたし」のおしりがオムツの下に!1歳から2歳の赤ちゃんにぴったり。

みんなの声

おしりの構図が見事

あひる、ぶた、さる、ぞうと登場して、次のページにはおしりが出てきます。そのおしりを見せる構図が絶妙で、動物達の表情が何とも言えません。最後に出てくるのは、わたし。わたしのおしりを探す仕草もかわいくて、正に三浦さんの実話といったところでしょう。

シンプルな絵は三浦さんならではのもの。特に、キャクターの絵と背景の色の設定が際立っているので、小さなお子さんでもはっきりと認識できるはず。1歳ぐらいを中心に、安心して読み聞かせできる作品としておすすめします。

(ジュンイチさん 40代・パパ)

おしりってかわいい♪

主人公の「わたし」を自分だと思い込んでいる娘のお気に入りです。

1歳の時は自分の短い腕を一生懸命に伸ばし、お尻を触って楽しんでいました。

2歳の現在、おしりをふりふりさせて「おしりおしり♪」と踊っています。半年ほど読んでいませんでしたが、ちょうど文字に興味を持ちだしたので毎日読んでいるところです。

イラストがコロッと変わるところがおもしろいですね。
裏表紙に「わたし」がとっているポーズは2歳児ならお手の物です。

(ななひよママさん 20代・ママ)

ぷりっとカッコイイ!

孫のおしりって、ぷりっとしてカッコイイんです!
この絵本に登場するおしりももちろんカッコイイですが。

文もシンプルで、「おしり」の場面は2ページいっぱいの絵に惹かれます。
バックの色彩も前のページと同色で目を惹きます。三浦太郎さんの子供を思う気持ちが優しさに溢れています。

孫は、赤ちゃんの裸のおしりが一番気にいりました。

(押し寿司さん 60代じいじ・ばあば)

この書籍を作った人

三浦 太郎

三浦 太郎

1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業後、イラストレーターとして活動。ボローニャ国際絵本原画展で入選を重ね、スイス、イタリア、スペインなど海外でも絵本を出版。絵本作品に、『くっついた』『ゴリラのおとうちゃん』(こぐま社)、『ちいさなおうさま』『おおきなおひめさま』(偕成社)、『バスがきました』(童心社)、『おしり』『よしよし』『りんごがコロコロコロリンコ』(講談社)など多数。

三浦 太郎 作品一覧

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載
可愛い限定商品、ゾクゾク♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット