話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (5〜6月)

絵本ナビ編集部

2016/06/01

【今日の1冊】6月1日 「歯がぬけたらどうする?」

【今日の1冊】6月1日 「歯がぬけたらどうする?」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● たかちゃんの目の前で、お姉ちゃんの歯が抜けた!?
前作『たかちゃんの ぼく、かぜひきたいな』では、風邪をひこうとして取った行動で笑わせてくれたたかちゃん。
今回も彼の好奇心は止まりません。
たかちゃんの目の前で、お姉ちゃんの歯が抜けたんです!
次の日には、年長組のけんじくんも歯が抜けたことを自慢しています。
歯の事が気になってしょうがなくなっているたかちゃんに、お隣のおじいちゃんが言うのです。
「上の歯が抜けたら、縁の下に投げるといい。りっぱな歯がはえてくるぞ」
それを聞いてたかちゃんはびっくり!早速、お姉ちゃんに抜けた歯をもらって、花だんへ走っていき・・・
あれれ?たかちゃん毎日水をやっているようだけど、何か勘違いしているみたい(笑)。
どうなっちゃうのかな。

「たかちゃん絵本」シリーズを読んでいると、子どもの世界というのは何て豊かなんだろうと改めて思い出させてくれます。好奇心旺盛な子は毎日が忙しくて仕方がないですよね。表情をくるくる変えながら突拍子もない行動をとるたかちゃん、そんな彼に毎日振り回される家族も何だかみんな幸せそうです。
さこももみさんの作品には、いつも小さな可愛くて元気な幸せパワーが沢山つまってます。だからお母さんが読んでいても楽しくなれるんですね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

たかちゃんの ぼくのは、はえるかな? たかちゃんの ぼくのは、はえるかな?」 作・絵:さこ ももみ 出版社:佼成出版社

「上の歯が抜けたら、縁の下に投げるといい。りっぱな歯がはえてくるぞ」
おじいちゃんの言葉に、たかちゃんはびっくり。大きな勘違いをしてしまいました。
好奇心いっぱいのたかちゃんが騒動を巻き起こす、ほのぼの家族絵本。
『たかちゃんの ぼく、かぜひきたいな』に続き、たかちゃんが今回も笑わせてくれます。

■ 合わせてこちらもおすすめ!「たかちゃん絵本」シリーズ

たかちゃんの ぼく、かぜひきたいな たかちゃんの ぼく、かぜひきたいな」 作・絵:さこ ももみ 出版社:佼成出版社

たかちゃんが幼稚園から帰ると、お姉ちゃんがかぜをひいて寝ていました。ママがやさしくお世話をしています。
水まくらをあててあげたり、すりリンゴを作ってあげたり、着替えをさせてあげたり……。
「いいなあ、お姉ちゃん。ああ、ぼくもかぜひきたいなあ!」と思ったたかちゃんが考えた作戦とは? 
好奇心いっぱい、かわいいたかちゃんから、目が離せません!

たかちゃんの はじめてのとこやさん たかちゃんの はじめてのとこやさん」 作・絵:さこ ももみ 出版社:佼成出版社

たかちゃんは、お父さんに連れられて、初めて床屋さんに行きました。床屋さんには見たことがないものがいっぱいで、たかちゃんは興味津々です。お父さんをまねて「さっぱりしちゃってください」と言ったたかちゃん。いったいどんな髪型になるのでしょう?たかちゃん絵本シリーズ、第3弾!!


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本
全ページためしよみ
年齢別絵本セット