話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (5〜6月)

絵本ナビ編集部

2016/06/10

【今日の1冊】6月10日 「時間を学ぼう、考えよう。」

【今日の1冊】6月10日 「時間を学ぼう、考えよう。」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● 「時間」を知り「時間」を大切にしたくなる(みんなの声より)
息子が図書館から借りてきた絵本です。
タイトルになっている「じかんってなぁに?」という問いかけに
優しく語りかけるように 答えてくれる絵本です。
一瞬の積み重ねが 1分になり 1時間になり 1日になり…と
「じかん」をイメージしやすく導いてくれます。
また 自分が赤ちゃんだった頃・今・お父さんやお母さんになる頃について考えさせ
過去→現在→未来と 時は途切れることなくずっと流れていくことを教えてくれます。

息子も 時間というつかみどころのないものの概念を
しっかりと理解することが出来たんじゃないかな。
私は 今のこの瞬間が次の瞬間には 過去のものになり
その時の在り方が自分自身を形成していく事になるんだなぁ…と
改めて時間を大切に生活したいと思わされました。

また 時計の学習の際に(1年生かな) 読んであげるのもいいかも
…とも思えてくる絵本でした。

(西の魔女さん 30代・ママ 女の子14歳、男の子10歳)

チックタック じかんってなあに? チックタック じかんってなあに?」 作:ベス・ユーマン・グレイク
絵:ハーベイ・ワイス
訳:もり ひさし
出版社:偕成社

一秒、一分、一時間といった時間の長さや過去、現在、未来であらわされる時間軸について、優しい語り口で教えてくれる絵本。


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】
全ページためしよみ
年齢別絵本セット