【news】ここは未来?ロボット王国の誕生です!ハウステンボス
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
【絵本ナビnews2016】 7月絵本ナビ編集部 2016/07/12 【news】ここは未来?ロボット王国の誕生です!ハウステンボス
国内初のロボット複合施設が7月16日(土)からスタート!
まるでここは未来みたい?!とうとう夢のようなロボットの王国ができましたよ。 レストランや体験型ミュージアムが集結する日本初のロボット複合施設「ロボットの王国」が、ハウステンボス(長崎県佐世保市)で、2016年7月16日(土)からスタートします! 「ロボットの王国」では、 ロボットシェフがお迎えする“変なレストランロボット”や 最先端のロボットが展示・体験できるミュージアム“ロボットの館”が誕生します。 さらにオープニング企画として。現代のロボット技術者に多くの影響を与えたと言われる「機動戦 士ガンダム」の世界観を、 充実したコンテンツで満喫できる「機動戦士ガンダム スペ シャルシアター」を期間限定開催。 親しみ深いロボットから話題の最先端ロボットまで、 進化し続けるロボットたちがお迎え する日本初の複合施設とななんです。
200年後にタイムスリップしたレストラン ROBOT
![]() 他では体験できないロボットによるエンターテインメ ントの世界!実際に人間がロボットに触れる実証実験を通じてノウハウを蓄積しサービス産業におけるロボットの進化に貢献することも目的の一つになっています。 ロボットたちがもてなす最先端の楽しさと驚きの詰まった「ロボットの王国」を夏休みにご家族で訪ねてみてはいかがでしょうか?きっと刺激的な経験になるはず。
ロボットシェフと店長ロボがお出迎えする「変なレストラン ROBOT」は、 “200年後のレストラン”がテーマとなっています。 機械化によりロボットとなった店長が、 人間に憧れて取り仕切る未来のレストランです。 ブッフェ形式のレストランにはシェフご自慢のお好み焼きをはじめ、 チャーハンやドーナツなどのメニューが並びます。 入り口にはIBMが開発した「ワトソン」搭載のレストランコンシェルジュ。 お客様とのコミュニケーションだけでなく、 場内のおすすめレストランをご案内します。 ■席 数 21 卓(106 席) ■場 所 アトラクションタウン ソーセージワーフ 2 階 ■料 金 ランチ :(大人)1,980 円、 (小学生)1,000 円、 (4 歳〜小学生未満)500 円 ディナー:(大人)2,980 円、 (小学生)1,800 円、 (4 歳〜小学生未満)500 円 ■ロボット紹介 レストランコンシェルジュ、 ウェルカムロボ、 ゲストアテンドロボ(店長)、 卓上コミュニケーションロボ、 バッシングロボ、 お好み焼きロボ(料理長)、 バーテンロボ、 ソフトクリームロボ、 ドーナツロボ、 チャーハンロボ 全 10 種 30 体 ■協賛
![]()
ロボットのいまと未来を体験 ロボットの館
![]() ロボットで遊んだり、 操縦したり、 会話したり、 学んだりできる、 ロボットの体験型ミュージアムです。館内には、 ロボット関連の企業ブースも登場。 ショップでは人気を集める家庭用ロボットを 展示・販売します。 さらに、 息がぴったりのロボットやコミカルなダンスを披露するステージショーを楽しめますよ! ■企業ブース 9 社 10 ブース ■シ ョ ッ プ 取扱商品 200 種以上 ■ス テ ー ジ ロボット 3 種 プリメイド AI/MANOI/KONDO KHR 「ロボットの館」監修:ロボットゆうえんち/岡本正行
刺激的なこどもロボット館
![]() 操縦可能な搭乗型ロボット「バトルキング」をはじめ、 お子さま向けのロボットショップや手軽に挑戦できる工作体験教室などが集まるキッズおすすめのロボット体験館です。 ※バトルキングは、 小学生未満は保護者同乗推奨(合計体重 100kg 以下) ■場 所 アトラクションタウン
歴代ガンダムの勇姿が宇宙を駆ける! 機動戦士ガンダム スペシャルシアター
巨大三面スクリーンと無限映像空間で体感できるロボットアニメの金字塔「機動戦士ガンダムシリーズ」 37 年の歴史を振りかえる、 ハウステンボスだけの迫力あるオリジナル編集映像をみることができる、チャンスです。 ■スクリーン 幅 27m、 高さ 7m の巨大三面スクリーン ■上 映 時 間 約 9 分間 ■料 金 パスポート対象 ■期 間 7 月 16 日(土)〜2017 年 2 月 28 日(火)予定 (C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)創通・サンライズ・テレビ東京
![]() その他にも、搭乗型移動支援ロボット「エアホイール」の試乗体験をはじめ、 展示&販売も行っていたり、ドローン飛行体験や園内空撮ツアーも実施されていますよ。あますことなく、ロボットの世界が楽しめる、大興奮の時間を体験することができます。是非、この夏、最先端のロボットたちに会ってみましょう!
|
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation