のりもの好きな子大集合!
<ギフトにおすすめ> 絵本の上を汽車が走る!?「プルバックでゴー!」第5弾
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
絵本ナビのクリスマス20162016/12/15 <ギフトにおすすめ> 絵本の上を汽車が走る!?「プルバックでゴー!」第5弾
ゼンマイを使って動くプルバックのオモチャが、絵本の中の道を自由自在に走りまわる「プルバックでゴー!」シリーズ。とても変わっていますが、これもしかけ絵本。シリーズ5作品が発売され、多くの子どもたちに愛されています。 <プルバックとは……> プルバックは、ゼンマイを使った稼働装置のこと。この装置が付いたオモチャを後ろに引くと、ゼンマイが巻かれ、手をはなすと前に進みます。日本では「チョロQ」などが人気です。
● 『プルバックでゴー!あかいきしゃはどうぶつえんいき』
4つのコースを あかいきしゃがはしります。
![]() 赤い汽車の行き先は、みんなが大好きな「動物園」。 朝の賑やかな駅から出発した汽車はトンネルを通り抜けて、 ウシさんたちがのんびり草を食べている山をぐんぐん通り抜けて、 釣り人や遊んでいる子どもたちがいる湖畔を、果物がたくさんとれる緑豊かな村を ものすごいスピードで走る、走る、走る!
![]() 絵本には、2〜3回後ろに引いてネジを巻くと走るプルバックの可愛らしい小さな「汽車」が付いていて、 開いたページは、それぞれ違う風景が楽しめるコースになっています。 コースの上を走らせると「ジーーッ」と音をたてながら、くるくると動き回り目的地へ向かいます。 どのコースにも、かわいい動物やレジャーを楽しんでいる人たちが描かれているから、 お子さんとコミュニケーションをとりながら、何回でも遊べちゃいますね!
■ 合わせてこちらもおすすめ! |
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation