シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
- かわいい
- ためしよみ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
【絵本ナビnews】 8月2015/08/10 8月10日はスヌーピーの誕生日!「スヌーピーコミックセレクション50’s〜90’s」発売
谷川俊太郎さんによる新訳ストーリーも初収録「スヌーピーコミックセレクション50’s〜90’s」が5ヶ月連続発売!
かわいいだけじゃない!世界一有名な犬 スヌーピーの世界は、 実は哲学的でとても面白いんです。
「ピーナッツ」が連載開始した記念すべき1 作目が掲載されている『スヌーピーコミックセレクション50’s』(発売中)に続き、 60年代のコミックからセレクトした『スヌーピーコミックセレクション60’s』が8月25日に発売されます!
世界中で大人気のスヌーピーは、 作者チャールズ・M・シュルツさんが1950年〜2000年の50年間、 毎日新聞連載していたコミック作品「ピーナッツ」のキャラクターです。 50年間に描かれたコミックはなんと計17,897回にも及びます。
その膨大なコミックから、 1950年〜2000年のおすすめのマンガを各年代ごとにセレクトした「スヌーピーコミックセレクション」『50's』『60's』『70's』『80's』『90’s』が、 7月から11月まで毎月1冊ずつ5ヶ月連続発売! 4本足の“普通の子犬”から2本足で歩く“考える犬”へ。スヌーピーが誕生してから、個性あふれる現在の姿になるまでの歴史が見られる年代別編集のシリーズ。谷川俊太郎さんによる新訳ストーリーも初収録!ということで、ファンには貴重なコレクションになりそうですね。
★4本足の子犬のスヌーピーが登場する50’s
1950年10月2日、 アメリカの新聞7紙に記念すべき第1作目が掲載され、 連載がスタートしました。 当時、 スヌーピーは4本足で歩くかわいい子犬でしたが、 次第に考える犬になり、 2足歩行になって、 お馴染みのスヌーピーへと少しずつ容姿も変わっていきました。
1950年代のコミックが収録された日本の出版物は少なく、 1950年代の作品166本を収録した貴重な1冊です。 幼い頃のピーナッツキャラクターが楽しめます。 ![]()
★スヌーピーが小説家に変装!?ついにただの犬ではなくなった60’s
宇宙飛行士、 パイロット、 外科医…さまざまな職業を夢見るスヌーピー。 そのはじまりが60年代に初めて小説家に変装したことです。 60年代は恋するチャーリー・ブラウン、 ルーシーの精神分析スタンドなど、 キャラクターたちの個性が確立していく時代。
50年代に続き、 谷川俊太郎さんの新訳も満載の172本を収録! ![]()
★スヌーピーの毒舌がパワーアップ!ウッドストックも登場して大騒ぎの70’s
![]()
★献身的なチャーリー・ブラウンと態度のデカいスヌーピー!?の80's
![]() なんとも切なくて面白い172本を収録。
★チャーリー・ブラウンがヒーローに?スヌーピーとの絆も深まった90's ――そして、 感動の最終回!
![]()
初回から最終回まで、 初めてスヌーピーを読む人にぴったり!現代の私たちに分かりやすいコミックを厳選した、 面白くてかわいいピーナッツコミックです。 さらに、 知っておくともっと楽しめる、 各巻見どころを解説するコラムも満載!
![]()
2015年は、ピーナッツ連載開始から65周年のアニバーサリーイヤー。
ぜひ、この機会にスヌーピーとピーナッツの世界をじっくり楽しんでみてくださいね。
![]()
(C) 2015 Peanuts Worldwide LLC
|
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation