話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

連載

【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (1〜2月)

絵本ナビ編集部

2016/01/17

【今日の1冊】1月17日 「命をつなぐための50の防災マニュアル」

【今日の1冊】1月17日 「命をつなぐための50の防災マニュアル」

「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」
一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。

1月17日は「防災とボランティアの日」。
● 3.11の教訓を生かした、最新情報も!
●3.11の教訓を生かした、最新情報!
メディアに多数出演している、危機管理アドバイザー・国崎信江氏の最新刊。本書は、東日本大震災を教訓に、震度7以上の巨大地震にそなえた、最新防災マニュアルです。
著者自らが実践している「自立した備え」の数々を紹介。
家の補強から食料の備蓄、地震保険についてまで、来るべき巨大地震を生きて乗り切るためのサバイバル術を、イラストでわかりやすく解説しています。また、「3.11わたしの体験」として、被災者40人の声をまとめました。

●命をつなぐための50の防災マニュアル
<今すぐ役立つ防災情報>
・まちがえがちな避難行動
・子どもに言ってきかせたいこと
・地震に強い自宅をつくる
・耐震化助成を受けるには
・地震保険加入のポイント
・一ヶ月 自力で生きる備蓄 ・・・・・・など満載!


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
今日の1冊

年齢別で絵本を探す いくつのえほん
全ページためしよみ
年齢別絵本セット