大串 ゆうじ(おおくしゆうじ)

大串 ゆうじ(おおくしゆうじ)

1976年生まれ。茨城県出身。多摩美術大学絵画科油画専攻卒業。卒業後は個展などで作品を発表をしながら雑誌、テレビ、広告、などのイラストレーションで活動。本書がはじめての絵本。おもな受賞に、グラフィックアートひとつぼ展入選(1999年、2002年、2005年)、ターナーアクリルアワード入選(2001年〜2005年)、第29回ザ・チョイス年度賞入賞(2012年)などがある。

お気に入りの作家に追加する

大串 ゆうじさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

14件見つかりました

表示

  • うまにんげん
  • おっかけにんじゃ
  • しょうてんがいくん
  • せっしゃ、なべぶぎょうでござる!
  • ナンセンス絵本 既3巻
  • ねたあとゆうえんち
  • はじめてかいた ひみつちず紙芝居
  • バタバタくんあらわる!!紙芝居
  • ひつじシステム
  • ぼくだけがしっている  ヘンテコなきかいのしくみ
  • むげんことわざものがたり
  • 紙芝居 モサちゃんのぼうけん
  • やまがみさまのきょだいべんとう
  • よなかかいじゅうイビキラス

14件見つかりました

大串ゆうじさんの作品のみんなの声

  • シュールでおもしろい

    インパクトのある表紙にひかれて読んでみました。ねむれない時に数えるひつじが、まさかこんなことに……。予想もつかないお話がとても楽しかったです。そして、リアルに描きこまれた絵がすごい……。思わず、見入っ・・・続きを読む

  • そういう仕組み?

    眠れない時、羊を数える・・・って本当になんでなんでしょう?誰が考えたか分からないことを世界中で信じているって面白いですね。 さて、人間が羊を数えることでなんで眠れるのか、、そのシステムがこうなってい・・・続きを読む

  • 何回も読んでいます

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    娘と何回も読んでいます。 ことわざだけで物語が進んでいきます。大変おもしろいです。 ことわざの意味がわからなかったものも、おもしろい絵と一緒にインプットできてしまうほどです。 大人がよんでも・・・続きを読む

  • おもしろい展開

    • maaruさん
    • 40代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子11歳、女の子9歳

    「むげんことわざものがたり」の作家さんの本だ!と娘と期待して読みました。 眠れないからひつじを数えていたら、牧場がいっぱいになっちゃって、そこからおもしろい展開になっていきます。 いっぱい・・・続きを読む

  • たのしいシステム

    眠れない男の子がお母さんに教えてもらってひつじを数えているけれど、ひつじがどんどん増えていって、牧場がいっぱいになってしまう。どうなるの?? まさか、牧場の地下に、迷路やながしそうめん(ながしひ・・・続きを読む


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット