話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
おふろおじゃまします

おふろおじゃまします(文溪堂)

たしろちさとさん最新作 新しいお風呂絵本がおじゃまします

  • かわいい

TOP500

あんじゅじゅ

その他の方・50代・高知県

  • Line

あんじゅじゅさんの声

2081件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しい  投稿日:2023/05/23
ゆうきをだしてよ、ローガン!
ゆうきをだしてよ、ローガン! 作: ニコラ・キニア
訳: 久保 美代子

出版社: 化学同人
こわがりのローガンが、おこったルナを探しに外へでていきます…。そこからは、まさに大冒険! かわいい絵も魅力的! それに、ローガンの持ち物も…なるほど。楽しいお話でした。子どものころ、怖がりだったので、ローガンに共感しながら読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゆったり  投稿日:2023/05/23
とおいまちのこと
とおいまちのこと 作: 植田 真
絵: nakaban

出版社: 佼成出版社
ゆったりとした時間を感じられて、癒されるよう。紅茶をのみながら、静かに読みたいような絵本でした。きれいな水彩画で描かれた絵は幻想的で素敵です。鳥、手紙、とおいところなど…想像がふくらみます。対になっている絵本のほうも読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 興味深い  投稿日:2023/05/16
あずき
あずき 作: 荒井 真紀
出版社: 福音館書店
あずきはよく食べますが、その成長過程をみることはないので、興味深く読みました。荒井さんの細密な絵が本当にすごい! すみずみまで見入ってしまいます。そして、読み終わると、あずきを植えてみたいなあ、と思ってしまいました。楽しみながら、学べる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 良かった  投稿日:2023/05/13
カピバラがやってきた
カピバラがやってきた 作: アルフレド・ソデルギット
訳: あみの まきこ

出版社: 岩崎書店
カピバラにひかれて、読んでみたら…とても良かったです!
絵もかわいいし、お話は、心温まる、やさしいお話。読み終わって、ほっこり。この作家さん好きだなあと思いました。読後でウクライナの作家さんと知りました。そう思うと、考えさせられる内容でもあります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考えさせられる  投稿日:2023/05/08
ちいさなおおきなき
ちいさなおおきなき 作: 夢枕 獏
絵: 山村 浩二

出版社: 小学館
ちいさな芽が、おおきな木になり、そこに生きものが住み始め…どんどん変わっていく木の上の様子。どうなるんだろう…と思っていたら…なるほど…。やはり、この地球でおこっていることを考えさせられるお話でした。そして、迫力のある絵も、ひきこまれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 驚いた  投稿日:2023/05/08
トマト
トマト 作・絵: 荒井 真紀
出版社: 小学館
美味しそうなトマトの表紙にひかれて読んでみました。おどろくほどの細密画で、トマトの成長がえがかれています。その時々の断面図まであり、とても興味深くよみました。トマトを育てたことはあっても、こんなに観察してなかったなあ、と。トマト料理もおいしそうで、読み終わったらトマトが食べたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 興味深く  投稿日:2023/05/08
つちづくり にわづくり
つちづくり にわづくり 文: ケイト・メスナー
絵: クリストファー・サイラス・ニール
訳: 小梨 直

出版社: 福音館書店
あたたかくなり、植物がどんどん成長し始めた今、タイトルに興味をひかれて読んでみました。土の下のこと、生きものとの共存、自然について、わかりやすく書かれていて、興味深く読みました。かわいい絵も、とても素敵です。庭仕事をしたくなります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 伝わってくる  投稿日:2023/05/08
しずかな夏休み
しずかな夏休み 作: キム・ジヒョン
出版社: 光村教育図書
韓国の作家さんの描いた文字のない絵本です。モノクロームの絵なのですが、絵が物語っているのか、その場所の色や音、雰囲気まで伝わってくるよう。読みながら、本当にしずかな夏休みをすごしているような気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考える  投稿日:2023/05/06
トラタのりんご
トラタのりんご 作: nakaban
出版社: 岩波書店
表紙にひかれて読んでみました。鳥にみちびかれた先のふしぎな庭。そこで見たのは…。今食べている、りんごや、そのほかの食べ物についても、改めて考えてみたくなります。そして、絵が魅力的! 色鮮やかで迫力のある絵にひきこまれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 驚き  投稿日:2023/05/02
クジラの進化
クジラの進化 作: 水口 博也
絵: 小田 隆
監修: 木村 敏之

出版社: 講談社
長い年月にわたる、クジラの進化が、迫力のある絵で描かれていて、ひきこまれました。クジラについて知らなかったんだなあ、と驚くことばかり。興味深く読みました。地球の生物の神秘に思いをはせます。文も読みやすいので、おもしろく読みながら知識も得られる、すばらしい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

2081件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

もこ もこもこ 累計発行150万部突破&ミニブック販売記念 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット