話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
のりものえほん

のりものえほん

  • 絵本
作: つちだ よしはる
出版社: リーブル リーブルの特集ページがあります!

税込価格: ¥990

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「のりものえほん」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1999年
ISBN: 9784947581211

B5変判 24ページ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


「ももちゃん はなちゃん」シリーズ つちだよしはるさんインタビュー

出版社からの紹介

ももちゃんとはなちゃんとくまくんが乗りもの遊び。空を、海を、道を自由に走り回ります。

ベストレビュー

こういうくにに遊びに行きたいね

のりもののえほんというと、
ただ単にのりものが紹介されているイメージがあって、
なかなか見ようとは思わなかったのですが、
これは興味を引こうと考えられてると思い、見て見ました。

ももちゃん、はなちゃん、くまくんが「のりもののくに」に行きます。乗り物ばかりを集めた遊園地といったところでしょうか。
そこでこの子たちがいろんなのりものにのります。音が出たり、その自動車の特性を生かしたり・・・
このくににある木にも注目してほしいなぁ。

普通の車紹介の本より楽しめたと思います。
小さい子向けののりもの絵本ですね。

(たぁママさん 30代・ママ 男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ぴょん
    ぴょん
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    新しい季節がやってきました。うれしくなってだれかがぴょん!言葉のリズムとユニークな絵が楽しい絵本
  • 植物生きざま図鑑
    植物生きざま図鑑
    出版社:Z会 Z会の特集ページがあります!
    身近に観察できる植物たちの生きざまを道徳的にのぞき、生きるヒントを学ぶ児童書です。



【最終考察】『100万回言えばよかった』を『100万回生きたねこ』で読み解く

のりものえほん

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット