新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? びよ〜んぱっちん!わゴム

ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? びよ〜んぱっちん!わゴム

作: 中島妙
絵: 森のくじら
出版社: ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

「ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? びよ〜んぱっちん!わゴム」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2009年02月
ISBN: 9784893258205

頁数:32ページ
サイズ:22×28cm

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

身近なもののメイキング絵本。
普段の生活でなにげなく使っているわゴム。
そのわゴムがどこからやってきて、
どのようにして自分たちのところまで届いたのかを解説したメイキング絵本。
子どもたちの素朴な疑問に、物語のようにして答えていきます。
ものを大切にし、科学する心を育てます!
身近なものがどうやってできているかを知ることは、
子どもたちにとって、知的な驚きと感動の体験です。
その体験を通じて、ものを大切にする気持ちと科学する心を育てます。

ベストレビュー

気になる存在

輪ゴムってなんとも気になる存在で
確かにつなぎ目はないし
よく伸びるし、かむと面白い味だし。。

4歳の息子には少し難しいかなぁと読みましたが
ゴムの木から…とはじまると興味津々で読みました
まさかゴムの木という木からできてるとは思ってもみなかったみたいです。身近なたんぽぽと同じような白い汁でできていると知るとさらに興味津々。

輪ゴムのつくられるまでがわかりやすく
そして楽しく描かれています
もう少し大きくなってからさらに深い理解を得られる時期に読みたいです。
(らずもねさん 30代・ママ 男の子2歳、男の子0歳)

関連記事

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ものづくり絵本シリーズ どうやってできるの? びよ〜んぱっちん!わゴム

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら