新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
紙芝居 むしさんのおさんぽ

紙芝居 むしさんのおさんぽ

作: 得田 之久
絵: ペドロ 山下
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2007年06月
ISBN: 9784494090167

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
B4判・26.5×38.2cm・8場面

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

てんとうむしさんがプルプルプルッて飛んできて、
とまったのは、大きなせなかのかぶとむしさん。いろんな虫がでてきて楽しい。

ベストレビュー

のっしのっしと、楽しいさんぽ。

てんとうむしさんが、
プルルルッ
と、そらの おさんぽ。
「ここで、ちょっと ひとやすみ。」
と言って、とまったところは・・・?

こどもは、絵本も好きだけれど、紙芝居も大好きですよね。
絵本と違って、ちょっと演じるコツが要りますが、
大抵は、『演出ノート』があって、誰でも簡単に読むことが出来るのが、
紙芝居のいいところだと思います。

さて、この「むしさんのおさんぽ」には、いろいろな虫が出てきます。
また、虫たちがとんだりはねたりする時の音が、楽しい。

ヒラ ヒラ ヒラ
とやってきたのは?

ピョピョピョピョーン
とやってきたのは?

子どもたちは、誰が来たのかドキドキします。
そして、みんなで楽しいお散歩。

次に誰が来たのか、当てっこするのもいいですね。

小さい子たちのおはなし会など、2歳頃から、楽しめると思います。
(多夢さん 50代・ママ 女の子13歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

紙芝居 むしさんのおさんぽ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら