話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
まいごになった子ひつじ

まいごになった子ひつじ

作: ゴールデン・マクドナルド
絵: レナード・ワイスガード
訳: あんどうのりこ
出版社: 長崎出版

税込価格: ¥1,650

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年10月
ISBN: 9784860953614

B5判変形・上製・40頁

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

少年が番をしているのは羊の群。
その群れの中に1匹だけいる黒い子羊は、いつも自由気ままに群からはなれていってしまいます。そしてある日のこと、
少年や牧羊犬がちょっと目を離したすきに、とうとうこの黒い羊はどこかに行ってしまいました。心配で夜も眠れない
少年は、ついによるの山に子羊を探しに行く決心をしました。果たしてまいごの子羊は見つかるのでしょうか?
1946年コルデコット賞銀賞作品。

ベストレビュー

はらはら我が子よ

静かに泣けました。
安心して泣きました。
羊飼いの、我が子を思う気持ちに似た感情がたまらなかったです。
母ひつじ心そっちのけで、冒険心いっぱいに遊ぶ子羊。
可愛らしさを振りまく無邪気さに‘あぶないわ!’って何度呼びかけた
ことでしょう。
虎視眈々と獲物を待つピューマの危険を我が子への心配に置き換えて。
写実的な絵が、迫り来る恐怖に一層緊迫感を与えています。

おーい、風さん、お願いよ。
どうぞいつもさわやかに吹いて下さいね
(クマトラさん 40代・ママ 男の子6歳、男の子1歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

まいごになった子ひつじ

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら