新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
父のふるさと

父のふるさと

作: 立松 和平
出版社: 河出書房新社

税込価格: ¥1,046

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1996年08月
ISBN: 9784309731155

112頁

出版社からの紹介

有名高校への入学に過剰な期待を寄せる両親。美術の才能を生かす夢を選べと諭す南先生。受験を前に心荒れる信一が、父のふるさとに家出し、祖父との触れ合いのなかで夢の意味を見出してゆく。

ベストレビュー

父として・息子として・人間として

児童物語にしては、起伏があるドラマチックなお話です。

自分の夢を生かすべきか、親の言うように有名校を目指すべきか、受験生の信一が精神的に追い詰められて家出した先は、父親のふるさと。
自分を息子と間違えてしまう祖父の中に、親が息子を思う心を見つけました。
祖父は一人取り残されても、息子に期待しつつ懸命に仕送りを続けながら、息子が帰ってくることを心待ちにしていました。

そこにやってきた信一の父親もまた、親でありながら、息子としての自分を見つけました。
子どもに何を期待するのだろう。
自分の生き方は何だったんだろう。
ふるさとがあることも素晴らしいことです。

親子三代が中心ですが、この物語にはもう一人の登場人物が大きな存在です。

信一の通う中学校の南先生。

生徒たちを指導しながら、自分も生きる道をどこかで踏み外してしまったようで、落ち込んでしまった、等身大の人間です。
信一家族との関わりで、自分も自分の生き方を見つめ直すのです。

完璧な自分の人生なんてない。
人にも完璧な生き方なんてない。
自分の生き方について、考えさせられてしまいました。
(ヒラP21さん 50代・パパ )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

父のふるさと

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら