並び替え
1件見つかりました
虐待や毒親など、親の私が子供時代には聞き慣れなかった言葉ですが、ここ近年においてはよく見聞きする言葉でもあります。 子供を守る権利や法律があるなら、子供自身がそれを知っておくことも必要かと思います。 子供は親を大人を選べない、それなら、もし毒となる大人に会ってしまったら我慢せず逃げ出すのもありとしないといけない。 「主人公はきみだ」。 これはいい意味でも、そして、もし危険な時にもそれを忘れずに己を守り生き抜く術を持つべきです。 多くの子供達に読んでほしい本に思いました。
投稿日:2019/12/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索