季節
おやすみなさい おつきさま

おやすみなさい おつきさま(評論社)

世界中で読み継がれているロングセラー絵本!

  • ギフト
  • その他
  • ためしよみ
話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

TOP500

まゆみんみん

ママ・40代・大阪府、女の子13歳

  • Line

まゆみんみんさんの声

13649件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 考えさせられます。  投稿日:2023/04/29
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう きみのためにできること
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう きみのためにできること 著: 折原みと フカヒレ
出版社: 講談社
折原みとさんの本は、親の私が10代前半の頃も、とても流行りました。
クラスの男子さえも泣きながら読んでいましたね。
そんな折原みとさんの作品がまた現代も新たに読まれているんですね。
命の尊さを感じながら読みたいシリーズに思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考えさせられます。  投稿日:2023/04/29
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう 恋と友情のステップ
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう 恋と友情のステップ 著: 折原みと フカヒレ
出版社: 講談社
恋か友情か。
友達の幸せを喜べるか嫉妬してしまうか。
年頃になると色々難しいものですね。
みんなが健康で幸せであればいいのに。
折原みと作品は切ないものも多いですね。
親の私たちの時代も折原みとさんの「時の輝き」、流行りました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考えさせられます。  投稿日:2023/04/29
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう きみと手をつないで
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう きみと手をつないで 著: 折原みと フカヒレ
出版社: 講談社
折原みと作品は、親の私が10代前半の時のも、とても流行りました。
クラスの男子さえも泣きながら読んでいましたね。
現代も折原みとさんの作品が子供たちのために出版されているのは、嬉しいものです。
命の尊さ、人とのつながりを感じながら、読みたいシリーズに思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考えさせられます。  投稿日:2023/04/29
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう はじめて恋が生まれた日
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう はじめて恋が生まれた日 著: 折原みと フカヒレ
出版社: 講談社
折原みとの本は、親の私が小学校高学年〜中学生の頃にとても流行り、クラスの男子さえも泣きながら読んでいました。
そんな折原みとさんの作品が、現代っ子版もあることに、何だか嬉しい気持ちになりました。
命の尊さと共に読みたいシリーズに思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 物語としては面白いです。  投稿日:2023/04/29
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう きみがいるから
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう きみがいるから 著: 折原みと フカヒレ
出版社: 講談社
中学生の恋愛って、どこまで続くのでしょうか。
恋愛で同じ高校を決めるのもまたありなのかな!?
中学生が読む場合と親が読む場合では、感じ方や思いもまた違うかも知れませんね。
そして、こんなに美男美女で、性格も出来ている中学生男子なんて、いるのー!?
もっと中学生って幼いように思ってしますが。
物語の面白さと醍醐味ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白いですね。  投稿日:2023/04/29
MOE 2023年5月号
MOE 2023年5月号 出版社: 白泉社
ヨシタケシンスケさんが好きな方なら、付録を含めとても魅力的な今回のMOEに思います。
絵本好きな方にはMOEはとても面白い雑誌で、読み終わりではなく、何度も開きたい保存雑誌になることでしょう。
それゆえに、好きな興味あるテーマの時に購入するのもまたありかと。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 考えさせられます。  投稿日:2023/04/29
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう 大人になりたい
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう 大人になりたい 著: 折原みと フカヒレ
出版社: 講談社
恋や恋愛は、漫画や小説やドラマを通して学んだり、それはいつの時代も一緒かも知れませんね。
親の私の時代も、折原みとさんの本が流行りました。
切ないお話で、クラスの男子も泣きながら読んでいましたね。
命の尊さを感じながら読みたいシリーズですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いいですねー。  投稿日:2023/04/29
kodomoe2023年4月号
kodomoe2023年4月号 出版社: 白泉社
この春からお弁当作りが始まったので、参考になる今回のkodomoeでした。
お弁当へのモチベーションも上がるかも知れません。
付録も充実でいいですね。
親子で楽しめる雑誌ですが、我が家は子供がもう中学生なので、絵本系の付録以外も増やしてほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 二人の未来は。  投稿日:2023/04/29
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう いつも きみのとなり
講談社青い鳥文庫 きみと100年分の恋をしよう いつも きみのとなり 著: 折原みと フカヒレ
出版社: 講談社
こんなリア充な中学生たちもいるんですね。
親の私40代も、恋愛している中学生いましたいました!
その何人かは結婚もしちゃったなー決して若くしての結婚ではありません。
そう思うと、中学生の恋愛もいっときのものばかりではないのかも知れません。
二人の10年後20年後も気になります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いいですねー。  投稿日:2023/04/29
MOE 2023年6月号
MOE 2023年6月号 出版社: 白泉社
自然の美しさや植物が好きな方は、今回のMOEはとても魅力的に感じるのではないでしょうか。
私はもう表紙から惹かれました。
保存して何度も開きたくなるのがMOEのいいところですねー。
興味のあるテーマの時は本当にほしくなります。
参考になりました。 0人

13649件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

知ることが未来を変える第一歩『ようこそ こどものけんりのほん』を親子で読もう!

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット