ぶぶんぶんぶん しんぶんし」 ママの声

ぶぶんぶんぶん しんぶんし 文:織田 道代
絵:古川 タク
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:1998年02月
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,755
みんなの声 総数 4
「ぶぶんぶんぶん しんぶんし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かがくのとも

    かがくのともが好きなのでこの絵本を選びました。表紙が新聞紙を背景に使ってあってセンスがあって気に入りました。新聞紙は情報を伝えるだけでなく他にも様々な使われ方があるのを知ることが出来て勉強になりました。直接新聞の上に描かれている絵も独特で素敵だなと思いました。私も娘と新聞で色々作ってみたくなりました。

    投稿日:2010/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶぶんのぶん。

    実際は違うのですが、まるで新聞紙だけで作ったかのような絵本です。
    折り紙するのも、お絵描きするのも真っ白な紙や無地の紙を好んで使いますよね。
    そのまま捨ててしまうはずの新聞紙でも、十物こんなに使い道があるよ、と教えてくれる内容です。
    魔法の呪文のような「ぶぶんのぶん」という決まり文句と一緒にページをめくるのも楽しい。
    ついついバックの新聞に見入ってしまうのも、楽しみ方の1つかも。

    投稿日:2008/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット