日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
並び替え
3件見つかりました
栞紐についた歯ブラシで 動物さんたちの歯をゴシゴシ☆ ・・・と思ったら、 いつのまにか、自分の歯までみがいてた娘! いいよ、いいよ、歯みがきが楽しいなら たとえ、栞紐歯ブラシがヨダレでヨレヨレになっても(笑)。
投稿日:2013/03/22
仕上げみがきを、暴れてとにかくいやがるようになった娘。そんなときこの絵本が役立ちました。娘にかわいい動物さんたちの歯磨きをお願いして、その隙に親が娘の仕上げみがきをしました。 厚い紙に小さなサイズなので、赤ちゃんの頃からお出かけに、歯みがきのしつけに、楽しく使えます。 ひとつ難点をあげるとすれば、注意書きにもありましたが、付属の歯ブラシ(これも紙です)についているヒモがすぐに取れてしまうこと。子供は力加減ができず強く引っ張ったりするので、大人がしっかり結んであげるといいと思います。
投稿日:2010/01/17
手のひらサイズのかわいい絵本です。 ひもの先に歯ブラシの絵のカードがついている、しかけ絵本でもあります。 ワニやウサギなど、いろんな動物たちが大きくお口を「あ〜ん」していて、 そのお口の中を、ひもの先についている歯ブラシで「ゴシゴシ」してあげます。 ワニさんは尖った歯がたくさんあって磨きがいがあるなぁ、とか ウサギさんは立派な前歯だなぁ、とか 動物ごとにお口の中に変化があるのも楽しいです。 この絵本は、電車や待合室など静かに待たなくてはいけない場面で大活躍してくれました。 小さいので持ち運びに便利だし、 音の出るメロディ絵本ではないので、うるさくできない場所でも気兼ねなく読めます。
投稿日:2009/05/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索