話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

となりのしげちゃん」 パパの声

となりのしげちゃん 作・絵:星川ひろ子
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1999年
ISBN:9784097272441
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,244
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 偏見を乗り越える

    結婚して13年目、高齢出産に近くなった妻は出産が近づくにつれて不安がいっぱいになりました。
    福祉関係の仕事に関わっていたけれど、妻が気にしていたのはダウン症の子かもしれないという不安。
    頭では理解できているのだけど、受け入れられるのだろうか?
    結果はそうではなかったけれど、身体障害者に対する思いは夫婦ともに深めることになりました。

    この写真絵本ではダウン症のしげちゃんの保育園での生活がのびのびと描かれています。
    あらたちゃんのしげちゃんに対するやさしさがとても素敵です。
    しげちゃんのお母さんのすべてを包み込むような言葉も素晴らしい。
    しげちゃんがあらたちゃんの名前を呼んだと知って泣いていたようなお母さん。
    しげちゃんの成長に自分が報われるひとこまなのでしょう。

    実在の人物、実際のことを写真に収めていくことは大変だと思いますが、見事に結実した絵本です。

    こんな絵本を通して身体障害者への理解を深めるとともに偏見をなくし、身近な健常者に対する思いやりも含め心の温かさを育てられればと思います。
    絵本を読む人間の課題を勉強させていただきました。

    投稿日:2009/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おっきょちゃんとかっぱ / ウエズレーの国

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット