新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

れいぞうこのなつやすみ」 パパの声

れいぞうこのなつやすみ 作:村上 しいこ
絵:長谷川 義史
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年05月26日
ISBN:9784569686035
評価スコア 4.76
評価ランキング 725
みんなの声 総数 77
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 常識は夏の暑さでどこかに行ってしまいました。
    冷蔵庫がしゃべってもいいじゃないですか。
    冷蔵庫がプールにいってもいいじゃないですか。
    それだけでなく、冷蔵庫に下着や財布を入れるお母さん。
    よく冷えていた方がいいじゃないですか。
    この本は村上しいこさんと長谷川義史さんのやりたい放題。
    でも、バカらしいほど納得してしまいました。
    それほどにパワフルなお話でした。

    投稿日:2013/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • そのまんまです♪

    • さーくさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    題名をみて、たぶんひねりの効いた中身なのだろう
    と思いつつ図書館でかりてきて読んできかせました。

    いや、題名そのままの内容でした。
    しかも、コミカル系の絵本ですね。娘が、漫画みたいと
    ポツリ。

    れいぞうこ含め、登場人物が全員関西弁なので
    その辺は盛り上がるんですけどね。

    長谷川義史さんのイラストだったので
    期待が膨らみすぎたかな?

    投稿日:2009/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵と文章が最高に合っています

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    小学校の夏休みの推薦図書だったので、休み前に図書館に予約していたのが、ようやく借りれました。
    時期を逸してしまっているので、どうかなという思いがありましたが、小学校1年の次男は大変面白がっていました。

    冷蔵庫に顔があるなんて、これってほとんどゲゲゲの鬼太郎の妖怪の世界です。
    ところが、長谷川さんの絵と村上さんの関西弁の文章が、そんなことを微塵も感じさせません。
    とにかく、この二人の組合せが最高なんです。
    このお話には、この絵しかないと言っても過言ではないくらいです。

    パパとママの会話も、現実にありそうでほんとに笑えるし、冷蔵庫の発言も意外性たっぷりで、飽きることがありません。
    小学校1年〜3年向きとのことでしたが、文章が長くても小気味良い展開なので、丁度良いと思いました。

    投稿日:2007/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット