話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぬ〜くぬく」 パパの声

ぬ〜くぬく 作:飯野 和好
絵:山本 孝
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\1,466
発行日:2007年03月
ISBN:9784540062957
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,274
みんなの声 総数 33
「ぬ〜くぬく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スローライフと食育

    4年生の朝読みで読みました。
    秋の縁側で干されているダイコンとサツマイモの会話。
    ゆったりしていて、秋のひざしが感じられてとても楽しいです。
    おたがいのことを悪くいっているようで本当は仲良しなのです。
    のんびりした方言のおかげて、ゆったりした気分になります。
    そういいながら、タクアンと干しいもの作り方が理解できます。

    和尚さんと一人娘のちかちゃんの会話も楽しい。
    要はスローライフとスローフードの世界。

    我が家では、奥さんは干しいもにチャレンジ。
    13の息子は「ぬ〜くぬく」が口癖に。
    アットホームな作品でした。

    投稿日:2009/11/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • ほっこりしていて・・・

    • ずっちくんさん
    • 40代
    • パパ
    • 京都府
    • 男の子10歳、女の子6歳

    地元の図書館で子供が見つけた絵本です。
    話の内容がとても面白く、また、干しだいこんと干しいもの会話がとてもかわいいお話です。この会話がどこなの地方なのか分りませんが、方言となっているので、ほっこりとさせる絵本でした。

    投稿日:2010/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット