お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
1件見つかりました
メインテーマは、どんぐりだんごの作り方ですが、どんぐりを使った、コマ、ヤジロベエ、人形、ネックレスの作り方や、どんぐりの種類まで詳しく描かれているため、遊び図鑑としても楽しめる作品だと思います。 しかし、どんぐりはこんなに手間をかけないと食べられないんですね。どんぐりだんごを作るには、多量のどんぐりと、余裕(時間?精神的?)の他に、勇気が必要だと感じました。 さて余談ですが、知人が数年前からドングリを食べようと、試行錯誤をくり返しています。が、なかなか上手くいかないようです。原因はアク抜きです。この本でも3回くり返すとなっていますので、早速この本を紹介しようと思います。 出来たら食べさせてね。
投稿日:2004/10/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / わたしのワンピース / バムとケロのおかいもの / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索