話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

白いからす」 パパの声

白いからす 作・絵:ほんまわか
出版社:自由国民社
税込価格:\1,650
発行日:2009年08月
ISBN:9784426806040
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,635
みんなの声 総数 15
「白いからす」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 平和を願う

    平和を願うカラスの話です。
    他のカラスに相手にされなくても、一羽で白いカラスのいる東の国に向かいます。
    戦火の中で生活する人たち、戦争で荒れた国の絵が響いてきます。
    しかし、たどり着いた国は緑に被われているわけではなかった。
    話がストレートで、絵がシンプルなので、低学年でも判るお話かと思いました。

    ただ、平和を願う国が中東で、平和の国が日本で、カラスがハトになりたかったのだとしたら、カラスは極めて日本人的で、少し独善的になってしまったような気がします。

    中東の人の気持ちが東にある国(日本)に向かうものだろうかという大疑問。
    中東をイメージするなら、その国の人が何を考えているのか、それに対して日本人である私たちは何ができるかということの考察がベースにあって話を展開するのが良いのではないか。
    日本人からの発信ならば、白いカラスが西に向かっていって、西の国で何を感じるかを話にした方が理解しやすいのではないかと思いました。
    今度カラスさんに聞いてみたいと思います。

    平和を願う気持ちを批評しているのではないことだけは、追記します。

    投稿日:2009/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット