新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

どこでもない場所」 パパの声

どこでもない場所 作:セーラ・L・トムソン
絵:ロブ・ゴンサルヴェス
訳:金原 瑞人
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2010年04月
ISBN:9784593505166
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,963
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 不思議な世界を堪能

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「真昼の夜」「真昼の夢」に続く第3段。
    原題は「Imgine A Place」
    まさしく、場所を思い浮かべてごらんというに相応しい場面が次から次へと展開します。
    最初ページは、川が描かれ、その川の中で点々と姿を見せた岩が、都市の塔に変貌するもの。
    最初の一枚から、この不思議な世界に引き込まれてしまいました。

    どの絵もとても魅力的なものです。
    一番気にいったのは、波が山脈へと変わっていく一枚。
    波乗りをしている人を見つめる子供が座っている浜辺の岩が、別の角度から見ると山の岩肌であるという素晴らしい構図の絵です。

    子供向きの絵本という枠組みを大きく超えて、大人の絵本と言った方が良いかも知れません。
    でも、この摩訶不思議な絵は、子供も虜にすること間違いありません。
    是非、この不思議な世界を堪能して欲しいと思います。

    投稿日:2010/09/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 意味深い絵と隙間にあるもの

    ロブ・ゴンサルヴェスの絵本でこれまで見た二つの作品は、絵本というよりも不思議絵の世界で想像を掻き立てるような絵画集でした。
    この絵本にしても例外ではないのですが、署名の「どこでもない場所」にしても原題の「Imagine a place」にしても、子どもの領域を飛び出してしまった感があります。
    「想像してごらん」「ほらここが…」「ほらここが…」という列挙は見ている方が試されているようにも思えてしまいます。
    それにしても幻想的な不思議絵の世界。
    あまりに一点一点が繊細で見ているものを引き込んでしまう魔力を感じます。
    空が川であったり、水面に出た岩が建物であったり、人形が人間の大きさになって迫ってきたり、どの作品もぞくぞくするような神秘的な怖さを秘めています。
    自分の精神の隙間に食い込んでくるような絵です。
    絵本だから許せる、時折眺めて心を鎮めるのに適した絵本です。
    これが一枚ものの絵で、部屋に飾ったりしたら情緒不安定になりそうです。
    でも、次の作品も楽しみにしている私です。

    投稿日:2010/07/29

    参考になりました
    感謝
    1

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット