新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぼくはカメレオン」 パパの声

ぼくはカメレオン 作・絵:たしろ ちさと
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,815
発行日:2010年07月
ISBN:9784906195626
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,146
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵本の領域を超えている

    いつかは手元に置きたいと思い続けてきた『ぼくはカメレオン』が、復刻版という形で手にすることができました。
    『ふくろうのそめものや』のジャングル版という感じの作品ですが、初めて絶版本で読んだ(観た)時は、色のイリュージョンに魅せられて衝撃が走りました。絵本は手軽に購入できる芸術だと思うのですが、この作品は、絵本の領域を超えてしまっていると感じました。絵本を読み始めたばかりの頃、赤羽末吉さんの『だいくとおにろく』の一場面を見た時、額に入れて飾りたいと思いましたが、『ぼくはカメレオン』はもっと高い次元で、版画にして売り出されても良いのにと思えたほどの作品です。
    昔から色をつけることが苦手だった僕から見ると、こうも色を自在に操れるたしろちさとさんは素晴らしく、羨ましくも思えました。
    父としては、息子が絵本を楽しみながらもセンスを磨いてくれるといいなと期待してしまうのですが、息子は純粋に、僕がずーっと探し続けていた作品が手に入ったことを、我が事のように喜んでくれていました。でき得れば絶版本と並べて見比べてみたいです。

    投稿日:2010/09/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • カメレオンの憂鬱

    いろんな所で、保護色のために回りの色と同化してしまうカメレオンは、誰よりも存在感のない動物かも知れません。
    それを羨ましがるのもわかる気がしますが、真似をした誰もがすぐに困ってしまいましたね。
    カメレオンはカメレオンです。
    妙な商売っけに降りかかる災難を、雨に助けられて良かったです。

    投稿日:2019/06/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット