新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しばわんこの和のこころ」 パパの声

しばわんこの和のこころ 作・絵:川浦 良枝
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年
ISBN:9784592760962
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,101
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 歳時記の図鑑としても活用できます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    柴犬のしばわんこと、みけにゃんこが、心和ませる「和」の暮らし方を紹介する月刊「MOE」の大人気シリーズが絵本になったもの。
    しばわんこに、和の心を持つ性格を付与したことで、この作品は成功したも同然。
    その住環境も、古き良き昭和をイメージさせるものですから、和を語るに最高の設定でしょう。
    歳時記の話を、実にコミカルに分かり易く伝えることができています。

    しかも、巻末の参考文献を見ると、実に沢山の書籍を参照していることがわかります。
    単なる歳時記の域を越えているのも、当然の結果です。

    読み物としても良いのですが、その旬の時期に調べるための図鑑という位置付けでも立派に通用するもの。
    特に、小学生が調べ物をするのに役立つこと間違いありません。

    それにしても、しばわんこのキャラクターは最高レベル。
    擬人化したその姿形は、その仕草は、何度見ても笑わずにいられないものです。
    きっと、虜になるお子さんも多いことだと思います。

    いろんな場面で役に立つ絵本としてオススメします。

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット