新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

カンカンカン でんしゃがくるよ」 じいじ・ばあばの声

カンカンカン でんしゃがくるよ 文・絵:津田光郎
出版社:新日本出版社
税込価格:\990
発行日:1990年02月25日
ISBN:9784406018128
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,009
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろいろな乗り物

    踏切が閉まって、そのなかを、いろいろな電車が、
    右から、左からやってきます。
    踏切で、待ちながら、楽しそうに電車を見ているぞうとうさぎのこどもという設定で描かれています。
    電車の種類が丁寧に描かれているのもよいと思います。
    貨物列車はとても長くて、何を運んでいるのかなとみてしまいます。
    踏切を渡る車や、いろいろな電車、のりものがいっぱいで楽しく読めそうです。

    投稿日:2017/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • カンカンカン

    「カンカンカン」と、絵本で読む音は気にいっているのですが、とにか

    くいつまでも音が怖くてしかたない孫です。踏み切りで、電車を見るの

    は大好きなのに、5歳になっても踏み切りの音が怖くて困ってしまいま

    す。そんな訳で、絵本を見て乗り物を眺めるのが大好きな孫です。

    怖がらない為に、ママとよく名古屋に乗って歩行訓練に行くので、乗り

    物が大好きな孫です。いつまでも孫のお気に入りの絵本です。

    投稿日:2012/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おたすけこびと / でんしゃはうたう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット