新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

手ぶくろを買いに」 せんせいの声

手ぶくろを買いに 作:新美 南吉
絵:黒井 健
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1988年03月
ISBN:9784039633101
評価スコア 4.9
評価ランキング 7
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぬくもりのつたわる絵

     厳しい寒さのなかでのお話ですが、狐の親子の会話や身体の丸み、雪の質感、夜の灯りなどなどからぬくもりの伝わってくる絵です。ほっとやさしい気持ちになります。

     母狐は街が近づくと動けなくなってしまって、子狐を一匹で行かせます。体が動かなくなるほどこわい場所に大切な子どもを一人で行かせるなんて・・・。戻ってこないことも覚悟していたのかもしれない、と考えると子狐が戻ってきたときの母狐の喜びと「人間ってほんとにいいものかしら」と何度も自分に問うその姿にまた共感します。

     新美南吉の美しい日本語はぜひぜひ子どもたちに伝えたいものです。

    投稿日:2007/02/02

    参考になりました
    感謝
    6
  • やさしい気持ちになれる絵本。

    自分自身が小さいころに読みました。

    こぎつねがちゃんとお母さんきつねの言いつけ通り、
    人間の方の手が出せるのかとってもどきどきして、
    ぼうしやさんのあたたかい行動に、
    すごくほっとしたのを覚えています。

    最後はお母さんきつねのつぶやきに、
    幼いながら何か考えされられるものがあったように
    思います。

    そのせいか今でも忘れられない一冊です。

    投稿日:2010/12/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子の愛に感動

    この絵本は私が1番台好きな絵本です☆小学校の授業でやって以来、ずっと大好きです!!母狐と子狐の手を見て何とかして手袋をして買ってあげたい・・・。
    そんな親心と純粋にきつねとしての恐怖におびえる母狐の気持ちが分かってしまい読んでいて胸が痛かったです・・・。

    投稿日:2006/06/18

    参考になりました
    感謝
    1

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ボードブック はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(105人)

絵本の評価(4.9)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット