新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あかたろうの1・2・3の3・4・5 おにのこあかたろうのほん」 せんせいの声

あかたろうの1・2・3の3・4・5 おにのこあかたろうのほん 作・絵:きたやま ようこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1977年03月
ISBN:9784032160406
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,952
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 電話

    鬼の子あかたろうが次から次へと電話をかけるお話です。

    お母さんが居ないお家は、なんだかとっても寂しく感じるものですよね。
    電話をかけまくり、お母さん探しをするあかたろうの必死さが伝わってくるお話でした。

    あかたろうのお友達は出てきませんが、お友達のお家が何屋さんなのかが分かるので、二度楽しめると思いました。

    2歳児クラスで読み聞かせをした時、あかたろうと一緒に「もしも〜し!」とみんな上手に電話をかけるマネをしていました(笑)

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しさいっぱい!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    お母さんがいなくて「おかあさ〜ん」と探すところからお話は始まります。どこにもいなくて不安になるけど、あかたろうくんはすぐに、おばあちゃんのところに電話をかけます…
    次々、お母さんを探して電話をするあかたろうくん。
    読んでいるうちに、お母さんを探す不安から楽しさに変わっていきます。
    そして、お母さんの買い物の中身まで当ててしまい、見ている子ども達まで、あかたろうくんと一緒になって自慢げです。
    繰り返しのお話の中に、楽しいことがいっぱいで、子ども達に人気のお話です。

    投稿日:2007/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにの本っていうと、節分の時期にって思っちゃうことってありますよね。でも、このシリーズってそこにこだわらなくってもいいような絵本なんですよ。数に興味を持ち始めた子にはぴったり!まだ数のわからなかった子も何度もみるうちに、しぜんと「1・2・・・・」と出てくるんですよね。

    投稿日:2002/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット