新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

さくら嵐♪

せんせい・40代・愛知県

  • Line

さくら嵐♪さんの声

2224件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 奥深い絵本   投稿日:2025/07/07
まてないの
まてないの 作: ヨシタケシンスケ
出版社: ブロンズ新社
主人公の女の子が赤ちゃんの頃からおばあちゃんになるまでの人生を描いたお話です。

とにかく人生においての”まてない”が詰まった絵本ですが、読んでいくうちに奥深い絵本だなと感じました。
こういう発想も面白いし、人生を終えようとするおばあちゃんになった時の”気づき”も素敵だなと思いました。

子どもたちだけでなく、大人にも読んで欲しいオススメの一冊です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 考えさせられる絵本   投稿日:2025/07/07
もしものせかい
もしものせかい 著: ヨシタケシンスケ
出版社: 赤ちゃんとママ社
「もしものせかい」に行くことになってしまった主人公の男の子のお話です。

この絵本を読んで、誰しもがいつかは考えるであろう「もしものせかい」について色々と考えさせられました。
どうしても悲しみや喪失感が溢れてしまいますが、そんな時にどうしたら良いのか、どう生きていったらよいのかを優しく教えてくれているように感じました。

子ども向けというよりも大人に読んで欲しいオススメの一冊です☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う シュール   投稿日:2025/07/07
いちごりら
いちごりら 作: 麻生 かづこ
絵: かねこ まき

出版社: ポプラ社
書店でインパクトのある表紙を見て、思わず手に取って読んだ絵本です。

苺が好きなゴリラがいっぱい苺を食べると「いちごりら」になるとい言葉遊び絵本です。
リズミカルな言葉とは対照的に、迫力あるシュールな絵が面白いと思いました。

言葉遊びに興味を持ち始めた子どもたちに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う オリジナル   投稿日:2025/07/06
笑本おかしばなし(1) ももたろう
笑本おかしばなし(1)  ももたろう 作: ガタロー☆マン
出版社: 誠文堂新光社
書店でインパクトのある表紙に思わず手に取ってしまった絵本です。

名作「ももたろう」の話になぞった”おかしばなし”でした。
文章が「ました」で終わるようになっており、そのページは迫力が凄いです。
話の内容よりもインパクトのある絵の印象が強いなと感じました。

一度は子どもたちに読み聞かせてあげたい絵本です☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う オリジナル   投稿日:2025/07/06
笑本おかしばなし(2) おおきなかぶ〜
笑本おかしばなし(2) おおきなかぶ〜 作: ガタロー☆マン
出版社: 誠文堂新光社
「おかしばなし」シリーズを書店で知り、手に取って読んだ絵本です。

今回は名作「おおきなかぶ」のお話を「おかしばなし」としてアレンジしたお話になっています。
絵本のタイトルにある”かぶ〜”の意味が、ページを捲っていくたびに納得できます。
迫力のある絵が印象的で、一度見たら忘れられない画風だなと思いました。

一度は子どもたちに読み聞かせてあげたい絵本です☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う オリジナル   投稿日:2025/07/06
笑本おかしばなし(3) てぶ〜くろ
笑本おかしばなし(3) てぶ〜くろ 作: ガタロー☆マン
出版社: 誠文堂新光社
「おかしばなし」シリーズを書店で知り、思わず手に取った一冊です。

今回は名作「てぶくろ」のお話を「おかしばなし」にアレンジしたお話になっています。
登場する動物たちも迫力があり、オチもあって面白かったです。

一度は子どもたちに読み聞かせてあげたい絵本です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんな素敵   投稿日:2025/06/29
しんかんくんの パンやさん
しんかんくんの パンやさん 作・絵: のぶみ
出版社: あかね書房
しんかんくんが幼稚園でパン作りをするお話です。

しんかんくんが一生懸命パンをこねたりしますがうまくいかず、仲良しのかんたろう君やその友達がパン作りを手伝ってくれます。
作ったパンでパン屋さんを開くと、美味しそうなパンの匂いが漂ってくる気がしてしまいました。

パンを買ったお母さん達からも、子どもたちに素敵なプレゼントをするというなんとも心温まるお話でした。

『しんかんくん』シリーズが好きな子どもたちに、ぜひ読み聞かせてあげたい一冊です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 気持ちは同じ   投稿日:2025/06/29
パンどろぼうとなぞのフランスパン
パンどろぼうとなぞのフランスパン 作: 柴田 ケイコ
出版社: KADOKAWA
パンどろぼうと謎のフランスパンとのお話です。

パンまつりに向けてとっておきのパンを考えている所に、謎のフランスパンが隠れていました。
厨房をめちゃくちゃにしたり、やりたい放題のフランスパンですが、パンどろぼうと同じで思う気持ちはただ一つ。
今回も美味しそうなパンが並んでいる様子は、いい香りがしてきそうで食べたくなります(笑)

「パンどろぼうシリーズ」が好きな子どもたちに読み聞かせてあげたい一冊です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リアルな姿   投稿日:2025/06/29
バッタ がんバッタ
バッタ がんバッタ 作: 鈴木 翼 岡田 リキオ みね かつまさ
絵: 山本 孝

出版社: 世界文化社
バッタが大きくなる成長過程をダジャレとともに描いたお話です。

絵本の中に”5回脱皮をする”と書かれていて、初めて知ることもありました。
とにかくリアルで可愛らしい表情がなんとも言えません。
そして最後にはオチもあって、なかなか面白い絵本でした。

虫好きの子どもたちに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ビーズ   投稿日:2025/06/29
あめふりまち
あめふりまち 絵・作: 佐伯朋子
出版社: 大日本図書
白黒の街に雨が降ることで、段々と街が色づいていくお話です。

最初は白黒なので少し不気味に感じますが、少しずつ色づいていく様子がキレイです。
特に雨粒をビーズに例える表現が素敵だなと思いました。

雨の季節に一度は子どもたちに読み聞かせてあげたい一冊です☆
参考になりました。 0人

2224件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット