新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ふゆのよるのおくりもの」 その他の方の声

ふゆのよるのおくりもの 作・絵:芭蕉 みどり
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1990年11月
ISBN:9784591033869
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,274
みんなの声 総数 33
「ふゆのよるのおくりもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いよいよ12月にはいると あちこちでクリスマスモードです

    双子のこねずみのティモシーとサラは家族でお買い物に行き クリスマスノ飾り付けしたりクッキー焼いたり お父さんお母さんたちと幸せな時間を過ごしています
    でも〜 
    心配なことが おじいちゃんおばあちゃんの家に行くことになり哀しくて・・・サラは泣いてしまいました
    山の中を車で走って 車の中で眠っている姿が何とも愛らしいのです
    おじいちゃんお婆ちゃんの家でクリスマスパーティーはとても楽しそう
    おじさんの所の赤ちゃんもかわいい
    お婆ちゃんは 二人が生まれたときのことを話してくれたり お父さんのことを聞いたり
    かぞくっていいな〜と思える絵本です
    何より子どもたちに取ったら クリスマスは夢のようなとても大切な事なのですね!
    いいな〜 いいな〜 子どもに戻れたら こんな気持ちでサンタサンを思うことができるんですね

    かわいいお話しで 目がキラキラしていました

    投稿日:2013/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 理想的なクリスマス

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    大型絵本もあるので、集団への読み聞かせにどうかな?と思って手に取りました。
    実は、キャラクターの顔の描き方が、私の好みとは違ったのですが、その他の絵がとても素敵で、じっくり見入ってしまいました。
    八百屋さんの店頭のリースが、野菜のモチーフだったり、暖炉の前にキリスト降誕セットが置かれていたり、キッチンにはクルミ割り人形まで並んでいます。

    うちの子どもたちが小さい頃は、私の両親も健在で、ティモシー&サラたちのように、親戚一同大集合のクリスマスパーティーを楽しみました。
    理想的なクリスマスのお話で、クリスマス前にちょうどいいのですが、様々な家庭環境のお子さんがいる集団なので、読み聞かせは見送りました。

    投稿日:2018/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとつの家族の幸せを描いた、クリスマスの夜のお話です。

    子供って、純粋な思いやりを持っていますよね。
    サンタさんにウェルカムドリンクとクッキーを用意する幼い優しさと、
    それにちゃんと応えてくれるパパの温かい心が素敵です。

    この絵本は、妹の子供3姉妹の真ん中の子が5歳の頃に贈ったのですが、
    絵本を卒業していた上のお姉ちゃんも、絵に惹かれて覗いていました。
    その後、将来は絵本作家になりたいとも話していたようです。

    絵が好きな女の子なら、対象年齢年齢を過ぎていても、
    長く楽しく、大切に眺めてくれそうです。
    そのくらい魅力的なイラストはアメリカンカントリー調。
    木製の家具やドライフラワーが、たくさん可愛く描かれています。

    これをきっかけに、ティモシーとサラの絵本を買うようになりました。
    両親や兄弟、祖父、友達など、絆が描かれているのがいいですね。
    そして、色んな季節で描かれているので、
    誕生日や夏休みなど、イベントごとに贈れるのも嬉しいところです。
    全部揃えたら絵画のように飾りたいので、フレームを探しています。

    投稿日:2009/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしいお話

    • うかぽんさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 和歌山県

    ティモシーとサラの絵本は大好きです。
    かわいらしい絵に 心あたたまるストーリー。
    こどもの時に この絵本に出会っていたら
    夢中になっていたにちがいありません(^v^)
    クリスマスの時期,わくわくサンタさんを待つ気持ち。
    料理をつくり 飾りつけをして・・・
    でも親戚のおうちへお出かけ。サンタさんはティモシーとサラがいないと思っちゃうかもしれない・・・
    そんな繊細な子どもの心を,ほんわかと描き出して
    おとながみれば,おとなの視線で楽しめるうらがわも。
    素敵なお話です。
    ぜひ,読ませてあげたい絵本ですね。

    投稿日:2004/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット