新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おもちゃ屋へいったトムテ」 その他の方の声

おもちゃ屋へいったトムテ 作:エルサ・ベスコフ
絵:ささめや ゆき
訳:菱木 晃子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1998年
ISBN:9784834015690
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,360
みんなの声 総数 14
「おもちゃ屋へいったトムテ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心に残る名作。

    • 梨華さん
    • 30代
    • その他の方
    • 北海道

    北欧では、納屋や古い家の床下など人目につかない場所に、小人(トムテ)が住んでいて、家畜や人を守っていてくれる、と信じられています。 人形作りの二人の娘さんたちの家の床下にもトムテ一家が住んでいました。そこのいたずら息子がヌッセです。 さて、クリスマスのすこし前、ヌッセは、夜中に娘さんたちが作ったトムテ人形の赤い服を着て遊んでいました。ところが、娘さんのひとりに見つかりそうになり、あわてて人形のふりをしたところ……、ヌッセは、町のおもちゃ屋に売られてしまいます。 おもちゃ屋のショウインドウにかざられたヌッセは、うっかりあくびをしたのをひとりの男の子に見られてしまい……。 作者のエルサ・ベスコフは、『ペレのあたらしいふく』などで知られるスウェーデンを代表する絵本作家。そのベスコフが残した短い童話が、ささめやゆきさんの楽しい絵がたっぷり入って素敵な本になりました。クリスマスの贈り物にもぴったりです♪
    絵本の世界は、お話をしない、動かないものが言葉を発したり動いたりするのが想像力を豊かにしてくれるのでとても癒されますが、このお話のように、何かを残してくれる使者の様な存在は、作者が描いた事とはいえ、心に残る名作となりますね(o^_^o)
    イラストは個性的ではございますが、心が温まる作品でございました♪

    投稿日:2006/06/07

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット