新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ことばのこばこ」 その他の方の声

ことばのこばこ 作:和田 誠
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,923
発行日:1995年
ISBN:9784916016041
評価スコア 4.81
評価ランキング 291
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 先生、見習って!

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     中学生になった娘が小遣いで買ってきた。
    和田誠のどういうところがお気に入りなのかと尋ねると
    「絵じゃないところが、なんかいい、うん」
    絵も何て言うか、ユニークじゃないか、よれよれの線がと言うと
    「よれよれじゃなくて、和田誠の指の軌跡と言って!」
    美術部に所属する娘にたしなめられてしまった私。
    これはことばのほんだから、めずらしいねと続けると
    「文字も絵だよ、ほら、おんなじ字でもみんな形がちがうもの」
    確かに、ちがう・・・。全部手書きだ・・・。すばらしい。
    かくして「和田誠の絵と文字について」という講義は続いたのだった。

    投稿日:2013/11/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • ことばの小宇宙!

     ことばのこばこは18あります

    このことばのこばこは、どれも すごく楽しめます。

     こどもは 遊びの天才(こどもの 笑顔がはじけそうな こばこ)

    しりとりも大好き とまとのようにどちらから読んでも同じ言葉も クイズのような楽しさがある

    どれもが 新鮮で 言葉遊びの 楽しみが満載の こばこです!

    和田 誠さんはことばのおもしろさをいろいろ 小箱に詰めて それに絵で楽しませてくれてほんとにすごい!!

    感動です!

    ことばの小宇宙 この言葉がピッタリの絵本です!
    こどもはもちろん 大人も楽しめる絵本です!

    みんなで 楽しめる 遊びながら 歌いながら  ことばのリズムって
     こんなに楽しいんだ!

    こばこ10は ナンセンスのことばのおもしろさ だじゃれのようなおもしろさ(笑えます)

    この絵本は みんなに楽しんでほしい お薦めの絵本です

    和田さんに感謝です!(最後の ゆうひにさよならは、粋ですね!)

    投稿日:2010/10/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろかったです

    いろんな言葉の遊びがたくさん出てきておもしろかったです。

    ぼくは回文がすきです。

    ぼくも回文がつくりたいと思いました。

    ことばのこばこの16は、言葉をいれかえて、ちがう文にしちゃうからすごいと思いました。

    ことばのこばこ17は、さいしょよくわからなかったです。文字が一つずつふえるのかなあと思いました。

    投稿日:2010/09/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • ことばを組み立てる

    言葉遊びってほんとに楽しいですね。適当にぐちゃぐちゃに組み立てたり壊したりしているうちに、思いがけない世界ができあがる。
    「あおい
     いろの
     うちゅうじん
     えんばんから
     おっこちた」
    なんてあいうえおで遊んだだけで、壮大な宇宙の物語が描けそうだし。
    「かかしにかさかしたらかかしかささかさにさした」
    なんて、早口で言えたらアナウンサーになれそうな一文で、ナンセンス小説が書けそうだし。
    和田誠さんの画風そのままの言葉遊び。自分で文を考えて、自分で絵を描けるなんて、うらやましい〜〜限りです!

    投稿日:2007/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット