新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おつきみうさぎ」 その他の方の声

おつきみうさぎ 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年06月
ISBN:9784494005963
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,525
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 笑った顔が見たい

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    とってもかわいい金色に光るウサギさんに惹かれて借りてきました

    でも元気がないので心配です
    あら、お月見団子の作り方まで書いてあるのね
    参考になりますわ〜

    やっぱりウサギさんはお月さまに帰ってしまうのですが・・・
    月に帰ると光らないのがちょっと残念です
    せめて笑った顔が見たかったぁ

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月からおちたうさぎ?

    昨日のお月様は 南の空に上弦の月?が見えました。
    月は 美しいですね

    満月の月はひときわ 輝き お月様の中にうさぎがいるようにみえるかな?

    でも 国によってはうさぎではなくて他の動物がいるように聴きました
    なぜ 日本では うさぎに見えたのでしょうね?

    保育園の子供たちが すすきがいっぱいの原っぱで うさぎを見つけて保育園へ連れて帰るのです  子供たちは優しいから うさぎにえさをあげたり世話をします
    あら? 園長先生のお月見団子のレシピ そういえば 私も お月見団子を子供たちと作って食べた思い出が懐かしいです。
    季節の行事の楽しみは みんなで楽しむと思い出が残りますね!

    おつきさまを おだんご食べながら すすき飾って めでる こんな時間の余裕は 今でも大切にしたいですね!(我が家でも、子供が小さいときはお団子作って、食べて楽しんでました)

    うさぎさんは 月に帰れて良かったね!

    投稿日:2010/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月にはあれがいなくちゃ寂しいよ

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪7歳

    中川先生の文章と村上先生の絵で絵本を見るといつも見なれているせいか安心します。月から地球に落ちた兎って金色にひかっていてとっても綺麗。私だったら月に返さずに愛玩用動物として自分のものにするかもしれないけど、えさを何も食べないのなら死んじゃったら可哀想だから月に返す方法を探します。
    文章の途中でおつきみだんごの説明が書かれているのでめもめも。まだ月見の時期は早いけど、今度すすきとか本格的なお月見したら愉しいだろうね。
    さつまのおいもは別の本にでていたのにひょろりんと何事もなかったようにいるので笑えます。その後は、水の中に飛び込んであれでした。
    このピーマン村の絵本は愉しいので好きです。

    投稿日:2008/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおはなし

    子供たちがお月見のすすきを取りに行って光るうさぎをみつけました。
    そのうさぎ、にんじんも食べないし元気がありません。
    さて、その正体は?

    親しみやすい絵柄です。教科書や子供向け教材に出てきそう。
    ストーリーはありがちなのですがほのぼのとしていていいです。

    ちょうど秋のお月見シーズンに読むと感慨深いと思います。

    うさぎと子供たちの間にあまり交流がないのは残念。

    投稿日:2006/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(75人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット