新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あんなになかよしだったのに…」 その他の方の声

あんなになかよしだったのに… 作・絵:かさい まり
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年06月
ISBN:9784893257390
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,346
みんなの声 総数 21
「あんなになかよしだったのに…」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 学べて微笑ましい良作!

    軽い言葉が他人を傷つけること、ありますよね。
    そしてそれに当人は気付かない。

    でも、相手が傷ついたことが分かって、考え、行動した「だい」はとっても偉いなァと思います。
    なかなか素直に言えない「ごめん」も、ずっとなかよしのためには必要なことなのです。

    最後のオチでは思わず頬が緩んでしまうシーンもあり…

    この本、絶対自分の子どもには読んであげたいなと思いました。
    ママやパパは是非読んであげてください♪

    投稿日:2010/05/09

    参考になりました
    感謝
    2
  • いつも仲良しのこぐまの だいとちい(大きいのと小さいの)
    でもね だいは ちいが 蜂の巣たたいて・・・・失敗したから
    「もう あそばなーい」
    二人の仲がちょっと崩れました

    お互いに いじはって 遊びません  
    なかなか 素直に あやまれません こんなことあるよね

    でもやっぱり 大好きな 友だちと遊びたいのです
    いろいろ 反省して・・・・ 謝ることにしました「ごめん・・・」そう言おうと 勇気を出すのです

    そして 「ごめん あそぼう よわむしじゃないよ」 この言葉をいっぺんに言ってね 「ちい、 ごぼうむしじゃないよ!」
    こんなおかしな言葉になりました
    ふふふふ・・・

    ちゃんと 「ごめん」て謝ることが 大事ですね
    教えられました

    投稿日:2021/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なこと

    とても可愛らしい絵で描かれた絵本。
    内容は、とても大切なことを教えてくれる絵本です。

    普段なにげなく言っている言葉。それが相手にはどう伝わっているのか。
    言葉の大切さをじっくりと考えるいい機会になると思います。
    ありがちな出来事を切り取っているからこそ、身近な問題として子ども達にもわかりやすいのでは、と思いました。
    ぜひ読み聞かせをしてあげたい絵本です。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなおおきな おいも / がたん ごとん がたん ごとん / かえるをのんだととさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット