話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ひょいひょいひょい」 その他の方の声

ひょいひょいひょい 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年09月
ISBN:9784790250999
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,350
みんなの声 総数 20
「ひょいひょいひょい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもには新鮮

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3〜5歳児に読みました
    スッキリとしたイラストに表紙から子どもの目を引く様子
    身近なお砂場の山から「ひょうい」と超えると男の子の足はぐ〜んと伸びます!
    ちょっと驚いているうちにどんどんエスカレートして、絵本がたて開きになると「うわ〜!」と予想通りの反応
    戻り方には、子どもには新鮮に映ったようで「なんだ、これでもどれるのか」とすっかり作者の思うつぼのようでした
    読み聞かせしやすいです

    投稿日:2011/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きい!

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子11歳、女の子4歳

    「ひょい ひょい ひょい」とあらゆるものをまたいでどんどん大きくなってしまうところが、なんとも単純でユーモアいっぱいの絵本です。
    一つ一つ、だんだんとまたぐものが大きくなるのですが、「これならいける」「ありえなーい!」と大はしゃぎの子どもたち。
    どこまで大きくなっていくのかワクワクします。
    横長だった絵本が、あまりにも高いところまでいってしまったので「ひょい」と縦長に。
    立ったままで空へたどりつけるなんて夢のよう。
    「たけうまいくつ分?」「下がみえなくてけとばしそう」など、自分が足長になった気分で想像が膨らみます。
    最後のオチは、小さい子にはわかりにくいけれど、大きくなると読む前にわかっていて、「あ、こうでしょ?」と得意気に当ててくれます。

    投稿日:2007/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット