日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
並び替え
1件見つかりました
「みそ」「おつかい」がいいですね でも・・・今、こんなおつかい出来る子は はたして、どの位いるでしょう・・・ 年配者と同居しているこどもにとっては 「えっ!?なんで?」と思うことがいっぱい 96歳のおばあちゃんとの交流は 宇宙人との交流に等しいのかな? でも、いやだなぁ・・・と言いながらも 2人のお友達との関わりや おかあさんの助言?にも いろいろ考えさせられて 本来の「やさしさ」や「思いやり」が 生まれてくるのが 上手に書かれています 生活に根ざしていて 異年齢交流的なこのような作品を 現役の小学生には いっぱい読んでほしいなぁ〜
投稿日:2012/04/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索