はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
1件見つかりました
本当は、数を覚えるために作られた絵本なのでしょう。ひとつ・ふたつ・みっつと書かれたページには、数を実際に指差しながら、数えることができるイラストが描かれています。また、数字も一緒に書かれているため、数字とイラストを照らし合せながら、簡単に数という概念が覚えられそうです。 イラストはとても鮮やかでわかりやすく、パラパラと絵本をめくっていると、まるでアニメーションのようで、0歳代からでもイラストを見て楽しめそうです。 でもこの絵本はそれだけでは、ありません。「ひとつ・ふたつ・みっつ」という一瞬、わらべ歌のようにも聞こえるこの言葉は、日本の言葉の文化として、長い間受け継がれてきたものです。「いち・に・さん」とは違った、この響きを子どもたちにも大切にしてもらいたいとこの絵本と出会って、思いました。
投稿日:2003/04/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索