話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

さよならぼくたちのようちえんあまりおすすめしない みんなの声

さよならぼくたちのようちえん 原案:坂元 裕二
文・絵:大島 妙子
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,430
発行日:2012年03月07日
ISBN:9784072825600
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,372
みんなの声 総数 20
「さよならぼくたちのようちえん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

あまりおすすめしない みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これってどうなんだろう…

    • 環菜さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    タイトルを見れば、あの定番の卒園の歌が頭に浮かびますよね。
    そういう卒園をテーマにした、園生活の思い出のような内容かと思って読みましたが、中身はまったく違いました。
    病気で遠くの病院に入院しているお友達に、卒園前に会いに行こうという、5人の子どもの冒険のような物語。
    入院している子の病気はとっても重く、余命も短いというような話の流れで、正直読んでいて苦しくなりました。
    先生や親に黙って電車に乗って…という行動、1人ずつ保護されて残った子どもが逃げるような切羽詰まる雰囲気。
    現実離れが許される絵本の中だとしても、個人的にはあまり子どもに読み聞かせたいと思える内容ではなかったです。

    投稿日:2014/03/31

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット