新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねずみくんのきもちふつうだと思う みんなの声

ねずみくんのきもち 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2007年03月
ISBN:9784591097328
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,681
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 思いやりについての本でした

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子1歳、女の子0歳

    「ねずみくんのチョッキ」が好きなので借りてみました。

    読んでみてびっくり、こんなに文字が多くて思いやりについてのお話だったとは!
    1歳11ヶ月の息子は早々に飽きてしまいました。
    そりゃぁそうですよね…難しずぎました。
    ねずみくんとふくろうさんとの会話が長く絵が少ないです。
    「ねずみくんのチョッキ」とは随分違いますね。

    思いやりがわかる年頃になったらまた読もうかな。

    投稿日:2012/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大切なことだけど

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    大切なことを教えてくれますが、ちょっと固いかなーという印象を持ちました。
    本のサイズもねずみくんのたくさんあるシリーズより、少し小さく、文章量も内容も多く難しいです。いつものねずみくんシリーズと思ったこどもにはちょっと受けがいまいちでした。絵的にも変化が少ないです。

    投稿日:2018/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 道徳の読み物

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    ねずみくんシリーズの好きな3歳の子供が選びました。

    シリーズのほかの本と違い、絵本というよりは道徳の読み物のような本書。
    読んであげる親も疲れるし、内容も3歳児にはちょっと難しかったようです。

    ただ3歳なりに感じるところはあるらしく、繰り返し読むうちに自分なりの解釈をしたりもしていました。

    子供がもう少し大きくなってからもう一度読んでみようかと思います。

    投稿日:2011/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット