新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ありさんとぞうさんのおさんぽふつうだと思う みんなの声

ありさんとぞうさんのおさんぽ 作:林 木林
絵:ふくだとしお+あきこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2009年07月
ISBN:9784790252009
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,681
みんなの声 総数 34
「ありさんとぞうさんのおさんぽ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほのぼのします

    とても、ほのぼのとして、幸せな気持ちになれますよ。
    お互い大きさが全く違っても、お互いを思いやったら、仲良く楽しく穏やかに一緒に過ごせるのです。

    絵本全体に、ほのぼのとした幸せの空気が流れていて、とても平和です。

    投稿日:2017/10/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 動物の中ではゾウが一番好きな様子の我が子。
    表紙を見せるだけで にぃ〜 と笑います。

    この本の最大の見所はゾウさんが蚊にさされること。
    アリさんがゾウさんの背中にのぼって蚊を追い払い、薬草を塗ってあげます。その後のシーンで
    「ありさんのおかげで痒くなくなったよ、ありがとう」
    「ぞうさんのおかげで今日は夕日がよく見えるよ、ありがとう」
    のくだりが気に入ってます。

    何かしてもらってありがとう。だけでなく、
    ”夕日がよくみえる”といった普段気づかないようなことにも 
    ありがとうの気持ちを持てるこどもになって欲しいですね。

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーオーッスンコ

    テケトコテケトコがなんだか気に入っています。
    息子もお散歩のときに『テケトコテケトコ』と言うと
    急ぎ足になってくれるので有難かったりします。
    蚊の場面は文と絵がちぐはぐな気がして個人的には違和感がありました。

    投稿日:2010/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット