たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
息子が図書館で棚から選んできたのですが、まだ早いと思って私一人で読みました。 主人公ブルーノの大好きなおじいちゃんが死んでしまった話です。死んだらどこにいくのか、死ぬとはどういうことなのか、という子供らしい疑問に(大人でも疑問に思いますが)、逃げずに対応しようとしていると感じました。 ただ、ドイツの絵本なので、棺桶に入ったおじいちゃんがそのままお墓の穴に埋められるなど、日本とは風習が異なります。当然、死生観も異なります。また、ドイツの大人たちの子供に対する対応も日本のそれとは違う気がします。なので、ドイツの子供がこれを読んで感じることを、日本の子供が同じように理解し、感じることができるかは疑問だと思いました。 その国の文化や宗教に強く結びつくようなテーマは、もちろん違う文化を知るためには必要なことではありますが、むやみに何でもかんでも翻訳しないでも良いのではないかと感じています(クリスマス絵本などもそうですが・・・)。
投稿日:2011/03/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / わたしほんがよめるの / かこさとし からだの本 (2) たべもののたび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索