新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ぞうさん・ぶたさんシリーズ絵本 ダンスができないぞうさんですよ なかなかよいと思う みんなの声

ぞうさん・ぶたさんシリーズ絵本 ダンスができないぞうさんですよ  作:モー・ウィレムズ
訳:落合 恵子
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,540
発行日:2014年11月25日
ISBN:9784861012907
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,854
みんなの声 総数 4
「ぞうさん・ぶたさんシリーズ絵本 ダンスができないぞうさんですよ  」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新しい発想を感じました。

    シリーズ化されているのを知らずに
    初めてこちらを読みました。
    ぞうさんと ぶたさんはお友達だったんですね。
    会話をしている絵がわかりやすく
    言葉は ふきだしのなかに書かれていて
    新しい感覚の絵本のように感じました。
    ダンスができないと言うぞうさんに、
    ぶたさんは積極的に勧めています。
    でも最後にりすさんがやってきて
    意外な展開ですがおもしろかったです。
    裏表紙に書かれていた
    「きみがきらいなものを 友達がすきだって
    それは それでいい。
    きみと友だちが 友だちであることに
    かわりはないのだから。」

    これはいい言葉だと思いました。
    趣味が一緒とか 好みが一緒じゃなくても
    いいんですよね。
    他のシリーズも読んでみたくなりました。

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきらめないで!たのしんで!

    私がニヤニヤしながらこの本を読んでいると、隣で10歳の娘が「このシリーズおもしろいよね」と言ってきました。親子で大好きな「ぞうさんぶたさんシリーズ」の新刊です。
    ダンスをしたことがないぞうのジェラルド。「ぞうはダンスはできないんだ」と言いますが、ぶたのピギーに「やってみたら」と言われてチャレンジすることに。なかなかうまくいかなくておちこむジェラルド。ダンスは頭で考えるのではなく、体が勝手に動くぐらいでないといけないんですね。
    いつものようにラストのオチがかわいかったです。

    投稿日:2014/12/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット