新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

病気の魔女と薬の魔女なかなかよいと思う みんなの声

病気の魔女と薬の魔女 作:岡田 晴恵
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年11月
ISBN:9784052030741
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,814
みんなの声 総数 6
「病気の魔女と薬の魔女」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新型インフルエンザ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    病気の魔女たちが新型インフルエンザで人間を苦しめようとしています。
    薬の魔女ローザは対抗できるのでしょうか。
    病気の魔女たちの名前がペスト、コレラ、チフス、マラーリア…といった感じで怖かったです。
    病気の魔女たちのボスがローザと出会うのですが、このボスが意外な悩みを持っていました。このボスの結論は注目のしどころかな。

    投稿日:2014/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく学べる

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    こちらのお薦めで見て
    6年生の娘のために図書館で借りました。
    で、まず私が一読。
    ヨースタイン・ゴルデル著の
    「ソフィーの世界」を思い出しました。
    難しい話をファンタジーに織り交ぜて分かりやすく。
    同じ手法だなぁと…。

    残念なのは、岡田晴恵さんが、
    ファンタジーの作家ではないということ。
    ゆえに唐突過ぎるところや
    無理があるなぁと思うところがあって
    ファンタジーの作品としてはイマイチだと思います。
    でも、題材になっていることが、
    過去に本当に起こったことであったり、
    本物の病気であったりするので、
    興味を持って読み進めていくうちに
    気づけば、過去の伝染病のこと、
    ワクチンのことなど学んでしまっている、
    それがすごい。

    病気についてのこういう話、娘は大好きなので、
    強くお薦めしておきました。
    感想を聞くのが楽しみです。

    投稿日:2011/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / なにをたべてきたの? / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 1
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット