話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ぱらぴたぽんなかなかよいと思う みんなの声

ぱらぴたぽん 絵:ラウラ・スタニョ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2009年05月
ISBN:9784569689609
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 7
「ぱらぴたぽん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 想像力が広がります

    仕掛け絵本ですが、シンプルで面白いです。

    上と下の組み合わせで、色々な架空の動物ができます。

    作者のラウラさんのエキゾチックな雰囲気も大人が

    楽しめると思います。

    パラパラとめくるだけでも親子で、いろんなおはなしが

    できますよ。

    ちょっと豪華ですしプレゼントにもいいのでは。

    投稿日:2010/10/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • エキセントリック

    ユニークな表紙の描き方が気に入ったのでこの絵本を選びました。沢山の動物が登場するので楽しく読むことが出来ました。娘はめくるのが楽しかった様子でした。自分が知っている動物が登場すると特に喜んでいました。上下の組み合わせを変えるだけで沢山想像上の動物が出来上がるのがユニークだと思いました。

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新な名前やイラスト

    面白い仕掛け絵本に出会いました。
    それぞれのページに動物の絵と名前(ひらがな・英語表記)が書かれているのですが
    ページが上下に分かれていて絵が分離しているので
    それぞれのページの組み合わせによって
    奇妙な動物が出来上がったり
    名前もそれぞれ変わるのです。
    娘といろんな組み合わせを作っては爆笑して楽しみました。
    ネーミングも完全に造語なんですが 案外しっくりくるんですよね。
    私と娘で大声で読みあげました。
    角丸になっていて紙の質もしっかりしているので
    子供に優しいつくりになっていると思います。

    投稿日:2009/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵合わせ

    上下に分かれた絵をめくると、色々な動物が出来上がるお話です。

    違う動物の顔と体が合わさることによって、また違った変な動物が出てくる所が面白いなぁと思いました。
    その名前の付け方にもユーモアに溢れていて良いなぁと思いました。

    想像力を膨らませながら、新しく出来た動物の動きなどを考えるのが楽しくなってしまう絵本でした。

    是非、親子で楽しみながら見て欲しいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / きのうえのほいくえん / ペネロペ ルーヴルびじゅつかんにいく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット