新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

わらうプランクトン自信を持っておすすめしたい みんなの声

わらうプランクトン 作:平井明夫
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年02月10日
ISBN:9784097265610
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,132
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子と一緒に大笑い!

    なんだこの生物!?宇宙人?怪獣?チョンマゲ?笑っている顔まで!初めてみる顔のオンパレード。だけど、これはどこにでもいる種類のプランクトンなんだって。 こんなに面白い姿かたちをしているなんて知らなかった。あまりにもユニークな写真の連続に、息子と一緒に大笑い!図鑑としても使えるけど、「ゆるキャラ大集合」「異星人のガイコツ」なんてキャッチフレーズはやっぱり絵本? 新しい世界をのぞいたような気分です。

    投稿日:2015/04/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白い作品を見つけました。
    プランクトンの姿を写真にとると、こんな風に見えるんだと、びっくりしました。
    ほんとに笑っているように見えるんですよ。
    この作品では甲殻類・多毛類・軟体類・魚類・その他のジャンルに分けていろんなプランクトンを紹介してくれています。
    「わらう」プランクトンだけでなく、「一つ目小僧」的なプランクトンや「ドラゴン」のようなのや、まるで「ひつじ」の顔のようなものまで、1つ1つとても楽しめる写真と解説がいっぱいです。

    お魚や小さいものが好き、不思議なものが好きという人はぜひ見てほしいです。

    投稿日:2020/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット