新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きかんしゃトーマス大図鑑自信を持っておすすめしたい みんなの声

きかんしゃトーマス大図鑑 出版社:ポプラ社
税込価格:\1,650
発行日:2005年11月
ISBN:9784591089392
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,816
みんなの声 総数 6
「きかんしゃトーマス大図鑑」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まさに図鑑!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    今は8歳となってしまった長男が、
    2歳のときに、おばあちゃんから買ってもらった一冊。

    「図鑑」という名の通り、
    機関車トーマスに出てくる登場人物?が、
    分かりやすく、でも細かく紹介されています。

    その機関車の性格や、
    誰と仲がいいか、簡単なエピソードなんかもあって、
    本当に何回も読まされました。

    機関車好き、トーマス好きには是非持っておいて損はない一冊。
    小学校2年生の息子は、そろそろ卒業。
    今まで本当にありがとうと言ってあげたい一冊です。

    投稿日:2014/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまたま発見

    ろにもの大好きな子供のために図書館にいったら

    たまたまこの本を発見!!

    その名の通り大図鑑!!

    いろんな仲間の名前を知りました。

    私も思わず勉強してしまいました。

    これは今度買いたいなと思いました。

    投稿日:2011/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暗記力開花☆

    1歳のときに初めて見たDVDがきっかけでトーマスが大好きになってしまった息子。
    2歳にこの図鑑を買って毎日読んでいたらあっという間に全てのキャラクターを覚えてしまいました。
    好きなことはどんどん吸収できるもんだ、と感心しました。
    TVを見たときも図鑑で得た知識によりまた違った角度から見ることができ、いろいろな発見ができます。
    親子でこんなにトーマスを追及して、とても楽しかったです。
    卒業してもよい思い出になりそうです。

    投稿日:2009/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • トーマス好きの子ども達は必見です

    きかんしゃトーマスに興味を持ちはじめた2歳半ばの息子に購入しました。
    イラストが大きめで、キャラクターの特徴を的確にとらえた解説がついています。
    トーマスやゴードンなどメインのキャラクターは真正面から見た絵、真横から見た絵、斜めから見た絵を見開きで見ることができます。
    それに加えて本編での活躍の様子が写真つきで載っており、まさに大図鑑と銘打つにふさわしい内容です。
    また、お話の中には数回しか出てこないようなレアなキャラクター達も収録されていて、それもトーマス好きの子にはたまらなく魅力的なようです。
    繰り返し読むうちに、60台近くの機関車と車の名前を全て暗記してしまいました。
    また、機関車のボディーについている数字を見て、いつの間にか1から11までの数を自然に覚えていました。
    興味がある対象への子どもの情熱と記憶力は目を見張るものがあるなと思い知らされました。

    投稿日:2009/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 5
  • 3歳 1
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 0

全ページためしよみ
年齢別絵本セット